ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月13日

今年、最初の!!

魚釣りをしない釣りBLOGとして、認知されつつある当BLOGも
いよいよバス釣りを開始しないと怒られそうなので、友人と計画が進行中。
以下の3プランで、悩んでいる最中。

A、バス管釣りに行き、爆釣を味わう。
B、いつもの常陸利根川に行き、シーズンを占う。
C、初となる高滝湖に行き、玉砕してみる。

そんな事を考えながら、釣具屋にいき、余計な物を購入。www


キャッツキルは欲しかったのでOKだが、ヤマンバ大小、スピンドルあたりは
思考回路がショートしていたに違いない。www
高滝は減水中らしく、常陸利根川も濁りがキツイ様子。
おニューのタックルのチェックもしたいので、Aプランに決まりそう。www

  

Posted by すさのお at 02:49Comments(2)フィッシング

2007年05月01日

もう!どんだけ~!


30ちょい、40ちょい、50手前、ヒゲつきです。どんだけ~!www


GW中とGW後に釣りに行こうと思ってるので、予行演習と子供サービスを兼ねて
いつもの釣り堀へ。

最近の釣りブームは、もう!どんだけ~!

この釣り堀、発見した時は、香ばしいおっさん連中しかいなかったのに、
今じゃ、家族連れが多いx2!(おっさん達も多いけど。)
釣り堀、お手軽だしね!そこそこ釣れるんだけど、狭い池に、こうも人がいちゃ
なかなかプレッシャーも、かなり高い様子。

もう!どんだけ~!」って思いながらの1stヒットは、長女。
奴は、結構釣り上手いと思うんだよね。この前もでかいの釣ってるし。

次女は、さすがにまだじっとウキを見てられないので、
釣れた後、竿を持たせて、引きを楽しませてみた。

その後、今日一のデカイ魚を、父の威厳の元に釣り上げて納竿。
1時間ちょっとだけど、3匹釣れて満足して帰りました。

さぁ、本番が楽しみだ!どんだけ~!!!

最近、「どんだけ~!」が、頭の中から離れんとです・・・。

(そっちの趣味はありません! どんだけ~!www)  

Posted by すさのお at 01:17Comments(4)フィッシング

2007年04月11日

世界バリバリバリューに!

SFJのTOPページ下段のブログ更新履歴で、本家リン友のコケタンとタイトル併せました。(笑)
その内、更新履歴を見てください。

3/22の日記でも触れてますが、今夜9時からTBS系列の「世界バリバリバリュー」という番組で、
この前のクラシックの模様や、フカシンの生活風景が放送されるようです。
まぁ、まともに放送してくれる事を願うばかりですが、多分大丈夫でしょう!

変な放送したら、抗議のメールを送りますけど・・・。

リポーターの山ちゃんのブログを見る限りは、好意的な内容なので、大丈夫かな?(笑)  

Posted by すさのお at 18:52Comments(9)フィッシング

2007年03月22日

本場の雰囲気!!



2月23日~25日、アラバマ州レイ・レイクで開催されていた2007・バスマスター・クラシック。
本場の雰囲気を味わうには、スカパーなどのJ-SPROTSで時折放送される
2~3ヶ月前の番組を見るくらいですが、今回は地上波で見る事ができるようです。

4月11日 TBS系列の「世界バリバリバリュー」(関東だと10時~11時)
儲かりすぎてごめんなさい!スポーツ選手の血と汗と涙でザクザクSP

大森“ON THE ROAD”貴洋プロや、今回ミラクル出場を果たした築山“リアル和尚”滋プロ、
を中心に取材されていたようです。
予告ページには、深江“WONDER BOY”真一プロの顔も見られます。
スポーツ選手の収入や実態に迫るという感じで放送されるようです。
釣りのシーンは、チョットだけだな、こりゃ。(笑)

ま、スポーツ中継やバス問題では、色々イヤなイメージの付きまとう放送局だけに、
きちんとした内容で放送して欲しいですね。

IMAKATSUの前山智孝さんのページでも取材の模様が見られますよ。
  

Posted by すさのお at 01:12Comments(0)フィッシング

2007年02月11日

一人フィッシングショー2007・・・。

三女が退院してきたのが、2月10日。
そう、フィッシングショー横浜2007の日である!
晴海や幕張の頃から、割と見に行っていたこのイベント、
「今年行ったら、離婚する!」宣言まで飛び出し、今年はスルー・・・。

とはいっても、参加してきた人達のブログやHPを見ると、どーしても行きたい。
という事で、いつもの釣具屋ではなく、チャリで少し遠出をし、
「一人フィッシングショーin地元」を寂しく開催する事に。
(某チェーンの中古屋と某有名チェーン店のみですが・・・。)

去年の横浜の模様は、コチラをどうぞ!(PCでご覧の方専用でスイマセン。)

目当ては特にありません。しいて言えば、
キャッツキル3インチ(←しつこい?でもどこにも売ってないのよ~!)程度。
案の定2件とも売ってないので、プラプラ店内を散策してると
どーみても「初めて釣りをやります!」状態の一組の親子連れがうろうろ。
管釣りでトラウトをやる様子。店員さんに相談しています。
盗み聞きしていた訳ではないのですが、狭い店内。
いやでも会話が耳に入ってきます。

どーやら、竿を勧められている様子・・・。
「オイ!普通の管釣りなら、レンタルタックルくらいあるやろ!」と思っていると
事もあろうに店員が、初心者相手に、タナがあーだ、色がこーだと講釈開始。
おもいっきりカモられようとしています。
   続きを読む

Posted by すさのお at 23:59Comments(2)フィッシング

2006年12月10日

オールスター観戦記

ようやく書き終わりました。
ちょっと乱筆乱文ですが、よかったら見てください。

バサー・オールスター・クラシック2006

あ、パソコンで見てください。ケータイからだと、ナニがナンだか、わからないかも?
(本家「すさのおのバス・スロ宣言」に上げてあります。)  

Posted by すさのお at 16:50Comments(0)フィッシング

2006年12月07日

バサー・オールスターおまけ編

バサー・オールスター・クラシックで、
無料で貰えたモノ。



上の段・・・バークレーで、アンケートに答えると貰えるライン。
新商品のクリスタルPEライン50mとトライリーン100m

下の段・・・表彰式終了後、吉田さんの所に挨拶に行ったら、
「お!コレ持って行け!」って頂いちゃいました。
サンライン2つと非売品のノーネームクランクストラップ。

他のプロの中にも色々用意してる人もいるので、観戦したら絶対話しに行くといいですよ!
特に、田辺さんは、てんこ盛りだぞ!


4回目のW・KOJI 結成!

  

Posted by すさのお at 01:13Comments(2)フィッシング

2006年12月05日

その後の河口湖情報

10/27のブログにも書きましたが、

河口湖漁協の臨時総会において「2007年5月から河口湖でのワーム使用全面禁止」が決議されました。
山梨県内水面漁業管理委員会で審議され、承認されれば正式決定になるようです。

JB/NBCが、アンケートを取っているようです。
アンケート先は →こちら
名前(フルネームじゃなくても可っぽい)と住んでいる都道府県名のみで
簡単に答えられるので、皆さん協力してあげてください。

(一部、狂的KOJIさんより抜粋しました。)  

Posted by すさのお at 21:58Comments(2)フィッシング

2006年12月03日

イベント第4弾!The FINAL

荒川の源流を求め、日本中どこまでも探検する荒川探検隊
今回は、群馬県は『前橋クリーク倶楽部』を探検・調査する!
探検隊員は恐れ知らずの8人のツワモノたちだ!



朝一、足元を狙う皆をよそ目に、沖でちょこちょこデカイのがライズしてるので、
一人、スゴイバイブの遠投で沖を探るも、ショートバイトに悩まされ、2バラシ。

貴重な朝まずめガーr・・・朝まずめがあっさりもっさり終了し、
おとなしくダウンショットで、足元を探ると、

今年最後のバス釣り調査が開始。
今日の数釣りの肝は、ストラクチャーに超タイトに落とす事だった様子。
すぐに何匹かを捕獲し、昼食の為野営を設置。



食料も現地調達!・・・では、ありません。www
すると敵国工作員から狙撃されたよっち隊員が、
救護班に担がれ、一時撤退に。
まだ1匹の捕獲調査も行っていないのに、無念であろう。


負傷した隊員の補充に、若手のNO.1 keishi隊員が残り2時間無い所で従軍する。

あっさり、しかもハードベイトで調査完了!




若手に触発されたのか、負傷中のよっち隊員が、戦線復帰!
その振りかぶった第一投目で、ナント!!!!



  続きを読む

Posted by すさのお at 01:54Comments(2)フィッシング

2006年12月03日

やったね!な人。

遅くなってスイマセン!後半一気に行きます。
そのうち、本家でキチンとレポ書きます。



暫定首位で、最後の一人を待つ、前日ブッチギリの1位、沢村幸弘プロ。



初日500gで青色吐息だったけど、最終日の中間報告で3kg越えしてる
チョコっとボール・河辺 “ 鷹 ” 裕和プロ

結果、3本で4kg近いスコアを叩き出した加藤たk・・・河辺裕和プロが大捲くりで優勝!

ローウェイトながらデッドヒートだった為、ワクワク・ハラハラしながら見れました!
来年も見に行けるといいな!

番外編は、誠意執筆中です。(・・・という事にしておいて下さい。)  

Posted by すさのお at 00:53Comments(0)フィッシング

2006年11月29日

やってもーた人達www。



モリゾーキングダム



我らがカッツも「0申告」....orz....

他にもいたけど、プレスの人が邪魔で、いいアングルから写真が撮れないし、
そっとしておいた方がいい人もいたしネ。(笑)
上の二人や関和プロみたいに、明るく「やっちゃいました~!」くらいの勢いで帰って来て欲しいな。
吉○秀○なんか、もう、見てるこっちが気を使うほど、悲壮感が・・・。

初日の急激な気温の低下により、魚の居場所が変わったのか?
はたまた活性が下がって口を使わなくなったのか?
プロでさえ、ノーフィッシュや釣れても1~2匹止まり。
寒い中、湖上でボートかっ飛ばして、お疲れ様でした!

・・・続く(予定)  

Posted by すさのお at 02:33Comments(2)フィッシング

2006年11月26日

バサー・オールスター・クラシック2006



無事に終わった今年のBASC!
優勝者は、明日以降にUPしますが、皆知ってるでしょうね!
あそこから、大捲りをやって、まさかあの人が優勝するとは!
今年は、ローウェイトながら、白熱した展開で面白かったですよ!
番外編(本人達にはこっちが、本編!)も楽しい模様をUP予定!

とりあえず、眠い・・・・・。(-.-)Zzzzz....  

Posted by すさのお at 22:30Comments(0)フィッシング

2006年11月25日

イベント第3弾予告!

普段の雑談ネタには、何件かのコメントを頂きウレシイ限りですが、
昨日のトラウト釣りには、あまり多くのコメントがつかず、果たして
「ナチュログ」に在籍していていいものだろうか?と思い悩む今日この頃。(笑)

さて、11/25.26は、関東のマザーレイク “霞ヶ浦” では、バサー・オールスター・クラシック
開催されています。

初日は、沢村プロが、ぶっちぎりのウェイトを出して1位。
以下、赤羽プロ、霞ヶ浦“愛”本店のダーナリ、モリゾーキングダム、
エリート5優勝でノリノリのアイバーソンと続いています。

我らがカッツは9位、並木プロ、吉田御大、べたな師匠はそろってNoFish。
明日からの巻き返しが期待されるところです。

で、明日、オールスターに応援に行ってきます!
ライブアップも予定してますので、お楽しみに!  

Posted by すさのお at 21:14Comments(0)フィッシング

2006年11月23日

イベント第2弾!

【過激】ちゃんこ若【サービス】での食事会に出席した次のイベントが今日です!

釣り友達と釣りに行くのは、気心知れている人達ばかりなので楽しいもの。
が、釣りを全くしない気心の知れた友人と行くとどうなるのか?
また、その友人を釣りにハメる事はできるのか?という実験を行ってきました。
実験対象は、大学の時から、もう20年にもなる付き合いの古い友人とその奥さん

実験場所は、宮城アングラーズ・ビレッジ(通称及び以下、MAV)
奇しくも実験日当日から、銀鮭の大量放流が行われるとの事。
開店待ちをしようとするボクの意見は、軽く一蹴され、
MAVの門をくぐったのは、朝7時過ぎ。


もう冬の寒さを感じる朝7時だというのに、すでにこの状況。
何とか隙間を見つけ入れてもらい、実験開始!



「ココをこうしてこう投げて~」などと、説明がてらの第一投から1st・HIT!
説明にも信憑性がUPicon14
コーチ役の面目躍如っと言った所です。



野郎の友人二人は、程なくしてニジちゃんゲットできたけど、
友人の奥さん(仮名Sちゃん)は、アタリはあるものの、乗せられない。

そこに現れたのが、ナニを隠そう「あの男」が我々の前に光臨。
 
   続きを読む

Posted by すさのお at 23:45Comments(3)フィッシング

2006年11月17日

今週末から、イベント目白押し!

今週末からイベント目白押しで、家族に嫌な顔をされている今日この頃、
妻というストラクチャーや子供というウィードの根がかりから
上手く外れてくれるリトリーバーの開発を切に願います。(笑)

来週は、「釣り」ほぼ未経験の友人達と釣りに行く予定。
いきなり霞の洗礼を浴びせるよりも、最初はトラウトで甘い汁を、という魂胆です。

left一応、磨けそうなスプーンは全部磨きました。
ラインは、3ポンドをボビンで買って、(僕は、2.5か2ポンドを使うけど。www)
もうちょいスプーンを追加かな?レンタルロッドはあるけど、
ルアーは、ある程度、友人の分まで買わないとね。


徐々に釣りにハメていって、最終的にはバスロッド買わせちゃる!(笑)
本まで、買ってきたからね!  続きを読む

Posted by すさのお at 01:41Comments(2)フィッシング

2006年10月29日

マスコミを鵜呑みにするな!(笑)

そろそろシーズン・インのトラウト用品をぶらっと見に行くか!と吉祥寺へ。
通り道にあるバスと海釣りの店に寄り道して雑誌を買う!
今回は4誌全部買ってみた!(笑)

折しも季節は秋。「秋の荒食い=広い行動範囲=ハードベイト」という方程式が成り立つ時期。
それを煽る様に、4誌中3誌はハードベイト(特にクランク)特集。

雑誌や流行に流されるなよ!?(笑)
左「スクエア A(ボマー)」右「RC1.5(バスプロショップス)」



流されたわけじゃないんだよ!ホントだって!(笑)
RC1.5は、前にRC0.5買ったけど、一回り大きいクランクが欲しかった。
だけど高いから躊躇してたの!
でも表示より20%オフセールだったしさ、いい機会だとカゴへポイッ!

スクエア Aは、廃盤商品だから、もう買えないんだよ。
中古で激安(380円)だったから、迷わずカゴへポイッ!

結局、トラウト用品を買うどころか、店にも寄らずにに帰りました。(笑)
やっぱ、流されてるね。(笑)  

Posted by すさのお at 17:09Comments(3)フィッシング

2006年10月27日

話題のアノ人風に書きます。(笑)

河口湖漁協が、芦ノ湖のように、「ワームの使用禁止の方針を決め、調整している。」
とのニュースを数日前に聞き、ビックル一気飲みしちゃった!
そいでもって、ゲーリーの河辺さんや、貸しボート屋さん、ケイテックの林さんなどが、
湖畔や湖底のゴミやワームの清掃を行ったり、生分解性のワームをPRしたりして
お互いにより良い道を探そうとしている今日この頃、いかがお過ごしですか?

ん~、賛成のような反対のような・・・。
実際、芦ノ湖の水の回復具合を見ると、ワーム使用禁止もジンジャーエールかな?と思うし、
(水がきれいになったのは、ワームが使用禁止になった為だけじゃないと思うけどね。)
数少ない「バスの漁業権を認められた湖」なので、
制限無く釣りが出来るフィールドであって欲しいとも思う。

だが、外来法施行以降、放流量がガクっと減った河口湖に通う人が減ったのも事実。
遊魚料の減収は、湖畔に住む人たちにはアリエナイザー程に死活問題だろう。

漁協の人も、やれ「リリ禁だ!ワーム禁止だ!」と叫ぶ前に、
地域ぐるみで、水質の改善を徹底的にやるべきだと思う。

どうも「環境に悪い」って言葉が独り歩きしている気がしてならんのだが?
アレか?そういう風に言えば、美しい国「日本」から補助金が出るのかね?
なんて、ちょっとひねくれた考え方も頭をよぎる今日この頃なのだ!

見た事無い人は必読だし、さらっと見てる人もしっかり読んで欲しい!
(特に「リリ禁や外来法」のくだりや「耐震偽装問題」の所なんぞ、勉強になります!)
あの人の日記風に書いてみた。(笑)  に、似てる?(笑)
  

Posted by すさのお at 02:54Comments(3)フィッシング

2006年10月17日

ネッターではなく、シャッター

行ってきました!弁天第3戦!今回はネットも用意し、フォローも万全です!
パートナーは、食いだおれ釣行記のうえださんです。
うえださん、今日は宜しくお願いします!

「ファイ、よろしくでふぅ~、(モグモグ)」
さすが、グルマンなうえださん、操船中もおにぎりを離しません。(笑)

生憎と風が強い霞ヶ浦、育ち盛りの子供を持つ2人には、無理は禁物。
小野川へとバウを向けて走ります。

デッドスローで上流まで遡り、釣り開始。
30分後くらいでしょうか。クランクで推定700gをGET!
ヒットルアーは、ブリッツ。
ハードベイトで釣れると、人の活性が上がりますな!(笑)

続いて、テキサスで、推定500gをCATCH!
ヒットルアーはサムライホッグ。

さぁ、そろそろ僕の番ですよ!とばかりに課題の一つ、サムライホッグを打ち倒しますが、
アタリらしきモノも無いので、もう一つの課題「根こリグ」に挑戦した所、わずか数投で、HIT!
しかしあえなく、ジャンプ一発でバラシました。_| ̄|....○

リミットメイクできた1匹を逃した僕は、あせりからか、釣りが雑になっていきます。
そんな中、
6.5inカットテールのワッキー
「釣れたよ~!コレでリミットメイク達成!(推定400g)」

そして、小野川下流域を軽く流し、帰着。
結果はナント1575gで6位 ※5位でした!(笑)(全28艇中)!!2戦連続シングル入賞ですよ!
まぁ、僕は釣ってませんけど・・・。しかもバックシートなので、成績関係なし。(笑)

ネットも用意して万全のフォローだったけど、全部ぶっこ抜いたので、出番なし。(笑)
ネッターではなく「シャッター(無アクセントで読む事。)」として、活躍させて頂きました。

釣れなかったけどうえださんもイイ人だったし、凄く楽しかった。
やっぱりバスフィッシングって、サイコーですよ!

主催者HP 弁天駐艇場
参加者サイト うえださん、 あくつさん、 はなさん、 狂的KOJIさん  

Posted by すさのお at 02:19Comments(6)フィッシング

2006年10月15日

間もなく出発!

延期になった弁天第3戦にもうすぐ出発します。

今回の同船者は、うえださんです!

狂的KOJIさんもブログに書いてある通り、
バックシートを預かる者としては、リミットメークに役に立つように心がけ、
1gでもウェイトアップを目指しますよ!

目標は、S F Jの「見てくれ!釣果自慢」に載せられるような魚を獲る!

さて、何位になるでしょうか?
予想をプリーズ!!  

Posted by すさのお at 00:08Comments(3)フィッシング

2006年10月09日

モノは試しに・・・。

Berkley Samuraihawg 3inchとモスキートフック

来週末の弁天第3戦でパートナーさんが、
オススメするので、買ってみた!(フックは別)


テキサスでイイ思いをしたことが無いので、今回は頑張りたい所です。
その為に、F6-67Xも買ったし。

モスキートフックは、前回同船者のあくっちゃんがネコリグで使ってたから、
買ってみた。(ホントはがまかつのフックだと思うんだけど、売ってなかった。)

でも秋だし、スピナベとかクランクとかメインになりそうな予感ですが・・・。www  

Posted by すさのお at 12:24Comments(2)フィッシング