ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2006年12月03日

イベント第4弾!The FINAL

荒川の源流を求め、日本中どこまでも探検する荒川探検隊
今回は、群馬県は『前橋クリーク倶楽部』を探検・調査する!
探検隊員は恐れ知らずの8人のツワモノたちだ!



朝一、足元を狙う皆をよそ目に、沖でちょこちょこデカイのがライズしてるので、
一人、スゴイバイブの遠投で沖を探るも、ショートバイトに悩まされ、2バラシ。

貴重な朝まずめガーr・・・朝まずめがあっさりもっさり終了し、
おとなしくダウンショットで、足元を探ると、

今年最後のバス釣り調査が開始。
今日の数釣りの肝は、ストラクチャーに超タイトに落とす事だった様子。
すぐに何匹かを捕獲し、昼食の為野営を設置。



食料も現地調達!・・・では、ありません。www
すると敵国工作員から狙撃されたよっち隊員が、
救護班に担がれ、一時撤退に。
まだ1匹の捕獲調査も行っていないのに、無念であろう。


負傷した隊員の補充に、若手のNO.1 keishi隊員が残り2時間無い所で従軍する。

あっさり、しかもハードベイトで調査完了!




若手に触発されたのか、負傷中のよっち隊員が、戦線復帰!
その振りかぶった第一投目で、ナント!!!!




後の枝にひっかかり、大バックラッシュ!&調査終了!!(笑)





チャ、チャララ~のチャンチャン!!

ボクは、コレにて今年は、納竿です。今年も沢山楽しい釣りが出来ました。
友人と釣りの神様に感謝したいと思います。
そして、来年も宜しくお願いします!

今回、調査探検に参加したツワモノ達
月光さん、パパさん狂的KOJIさんよっちゃん、みっちゃん、keishiくん、へっぽこさん


同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
バスなろ白書 第2話 コレじゃダメか?
買ったわ。
シーバス!70cmGET!
ほろ苦!アジング、デビュー
国際フィッシングショー2012
早めに帰宅するなう!
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 バスなろ白書 第2話 コレじゃダメか? (2020-08-09 23:47)
 買ったわ。 (2020-08-04 18:24)
 他にも色々増えたけど・・・。 (2020-06-05 16:29)
 シーバス!70cmGET! (2014-03-10 22:27)
 ほろ苦!アジング、デビュー (2012-07-10 04:02)
 国際フィッシングショー2012 (2012-03-28 12:41)
この記事へのコメント
後れ馳せながらコメントさせて頂きます。

関東にはいっぱいメジャーフィールドがあっていいですね。その反面ウルトラタフみたいですけど(笑)


いつかは関東まで行きたいですね!(いい季節の時に)
Posted by みや at 2006年12月05日 18:31
>みやさん

ん?行ったのは、管釣りよ?(笑)
野池程度の所で、4000円もお金払って釣りせにゃならん関東です。orz

そんな所で良かったら、いつでもどうぞ。
霞水系、管理釣り場、少々ならご案内できるかと思います。
魚の顔は見れるかどうか、保障はしませんが・・・。(笑)
Posted by すさのお at 2006年12月05日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イベント第4弾!The FINAL
    コメント(2)