ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2006年12月05日

その後の河口湖情報

10/27のブログにも書きましたが、

河口湖漁協の臨時総会において「2007年5月から河口湖でのワーム使用全面禁止」が決議されました。
山梨県内水面漁業管理委員会で審議され、承認されれば正式決定になるようです。

JB/NBCが、アンケートを取っているようです。
アンケート先は →こちら
名前(フルネームじゃなくても可っぽい)と住んでいる都道府県名のみで
簡単に答えられるので、皆さん協力してあげてください。

(一部、狂的KOJIさんより抜粋しました。)



同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
バスなろ白書 第2話 コレじゃダメか?
買ったわ。
シーバス!70cmGET!
ほろ苦!アジング、デビュー
国際フィッシングショー2012
早めに帰宅するなう!
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 バスなろ白書 第2話 コレじゃダメか? (2020-08-09 23:47)
 買ったわ。 (2020-08-04 18:24)
 他にも色々増えたけど・・・。 (2020-06-05 16:29)
 シーバス!70cmGET! (2014-03-10 22:27)
 ほろ苦!アジング、デビュー (2012-07-10 04:02)
 国際フィッシングショー2012 (2012-03-28 12:41)
この記事へのコメント
協力しました。
使えないより使えたほうがいいです。
極力使わないとか規定を緩くしてもらいたいですね。
すさのおさんはどうですか?
Posted by けい at 2006年12月06日 22:58
>けいさん

ご協力感謝します。
僕も、使えた方が良いし、使いたいです。
その為には、湖底清掃料の徴収も致し方ないと思います。
(ただし、18歳以上から徴収するべき!)

狂的KOJIさんも書いてますが、
この手の規制は、確実に飛び火します。
ましてや漁業権の認められた河口湖でこういった事が成立してしまえば、
「右に倣え」が大好きな行政連中は、後に続くでしょう。

規制を、何とか食い止めたいと考えてますが、中々上手い考えが出ません。
でも、諦めちゃ規制は強まる一方なので、小さな事から、自分にできる事から、頑張りたいと思ってます。
Posted by すさのお at 2006年12月07日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
その後の河口湖情報
    コメント(2)