ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年05月15日

釣?久しぶりの更新

なんと6年ぶりの久しぶりの更新!
コロナの影響もあり、在宅勤務が続く昨今。
ヒマもここまで来るかと・・・。
とはいえ、モチベーションはアフターコロナのイベントの事。
この6年間に、大型バイクの免許を取ったり、ビーチボールバレー狂になったりと
正直釣り以外のことに夢中でした。

でも、最近、釣りを再開させてみようかと思い、
釣り具のメンテ、整理などをおこなっているうちに、、
なぜか2本竿が増えるという・・・。

画像などはおいおい更新する予定(多分)。

とりあえず、
うがい手洗いSTAY HOME!!
  

Posted by すさのお at 17:54Comments(0)徒然なるまま

2013年01月01日

明けましておめでとうございます!



明けましておめでとうございます!

皆様のご多釣とご健康をお祈り致します。

今年もよろしくお願い申し上げます。  

Posted by すさのお at 00:00Comments(4)徒然なるまま

2012年12月31日

2012年 総括









いや、ここまで更新しないブログに1年お付き合いいただき、
誠にありがとうございました。

仕事の充実と共に、釣行回数はおろか、更新回数も激減してしまい、
お恥ずかしい限りです。

来年こそは、釣行の模様や、日常の一コマなどを更新していけたら、と思います。

それでは、良いお年を。

  

Posted by すさのお at 13:26Comments(4)徒然なるまま

2012年11月19日

ジョブス、買ったよ!


遅ればせながら、iphone5(au)デビューしました。

wi-fiも導入したので、ビュンビュンサクサクギンギンです。
ついでにDSiも繋いでやったので、子供達も大喜び。

これで釣った魚の写真をたくさん撮るぞー!(嘘)  

Posted by すさのお at 00:56Comments(0)徒然なるまま

2012年10月25日

【緊急告知】本日の釣りビジョン「五畳半の狼」

本日の釣りビジョン、21:00~生放送の「五畳半の狼」
ゲストは、バス釣り漫画のバイブル「Mr.釣りどれん」の作者、
とだ勝之さんがメインゲストで生出演です。

BS、CS、ブロ-ドバンド、見られる環境の方は是非!  

Posted by すさのお at 18:43Comments(0)徒然なるまま

2012年07月03日

BBQ!

気の合うビーチの仲間とBBQをやってきました。

BBQ自体久しぶりだったんだけど、なかなか美味くできたわ。



友達が連れてきたわんわんお!
大変お利口なわんちゃんで、周りの人からモフモフされてたお!

「言っとくけど、あたいを焼いたら噛みついてやるからね!」

さて、大会は9月。
今年も頑張るべ。  
タグ :BBQ

Posted by すさのお at 01:29Comments(0)徒然なるまま

2012年06月25日

賞味期限切れかも?

GWの話になるので、賞味期限切れしてるかも。(笑)

5月のGWに混雑上等!とばかりに、東京タワー&上野動物園へ行ってきました。
東京タワーは、小学生くらいの時に行ったきりだから、30年以上ぶり?
上野動物園に至っては、パンダを見に行った事があるそうなのだが、記憶にない。(笑)


スーパー快晴な天気に、子供達のテンションも上がりMAX!


スコーンと富士山まで見える天気。


わかりにくいけど、その当時は操業前のスカイツリーもくっきり!

幼少の頃、トラウマになるほど怖かった蝋人形館にも突入。
 


ジミヘン、ザッパ、リッチーなどのカリスマギタリストとご対面。
トラウマになった食人族の蝋人形は無くなってた。

早めの昼食を済ませ、上野動物園へ移動。
ここで「入園迄2時間+パンダ見る迄2時間」と書いてある立て札を発見・・・。
悩むも、「そんな待たへんやろ~?」と列に並ぶ事に。


結局、昼飯時と重なったのか、2時間かからないでパンダの檻の前へ。
笹で遊んだり、ごろごろしてるパンダを見て、しばし癒される。

さすがに炎天下の下、疲れてきたのでお土産を買って、一路自宅へ。
東京タワーは開店前15分前程度に並んでいたのでほとんど待たずに見れたし、
上野動物園も時間帯に恵まれたのか、そこそこの並びで済んだので、良かった。

子供達も大喜びで疲れたのか、帰りの電車ではぐーぐー寝てました。  

Posted by すさのお at 00:39Comments(0)徒然なるまま

2012年02月09日

世にも奇妙な・・・

2月に人事異動があり、前に働いていた「大きな帽子」関係の会社の近くに戻ったので、
未だ「大きな帽子」に勤めている旧友に電話してみた。


しかも10年ぶりくらい!←ココポイント


「時間がある時に飯でも食おうや!」って話になり電話を切って家へと帰る。

しかもあんまり使わない路線の電車を使って!←ココポイント

さらに乗る時は一番端に乗るのに、

今日に限って何故か 「真ん中の車両に乗ってみよう。」と真ん中の車両へ。←ココポイント

電車は乗り換えの駅に到着!電車から降りようとドアの前に立つと
ドアの向う(ホーム側)でこっちを見て笑っている失礼な奴を発見。
「ん?なんだぁ~コラ!やんのか!ヲイ!」とよく見ると、
先程10年ぶりに電話したばかりの「大きな帽子」に勤めている旧友だった。

10年会わないくて、10年ぶりに電話して、10分後にドンピシャの車両のドアで再会ってどうよ!(笑)
と二人で大笑いしたんだけど、

これってちょっと偶然にも程があリ過ぎるだろ?!
ちょっと気味が悪くなったというか、怖くなったわ。(笑)   

Posted by すさのお at 01:37Comments(2)徒然なるまま

2011年11月05日

AKB170000!!

最初にデジカメとビデオカメラを買ったのは、
長女が産まれた時だから、もう十年前。
色々なイベントに大活躍してくれました。

何故かウチの奥さんが「買い替えたい!」というので、
リサーチして、以下の機種を購入。

デジカメは、こちら。

FUJIFILM FinePix F600EXR

ビデオカメラは、こちら。

SONY HDR-CX560V

他に、実家より色々頼まれ物を購入して、
合計17万オーバーの大商いとなりました。
う~ん。冬のボーナス、出てくれるのだろうか…。 

しかし取説読んでるけど、最近のは凄いね。
もうなんでも出来ちゃう感じだ。
  

Posted by すさのお at 22:32Comments(0)徒然なるまま

2011年08月28日

ロンバケ。

一時の猛暑も心なしか和らいだ感のある今日この頃、
遅ればせながら、夏休みを頂く事となりました。

し・か・も!!
働き出してから、ン十年、土日を使って史上最大のロンバケ。
なんと9月4日まで!

さ・ら・に!!
ロンバケ中に、自身3回目の海外!目的地は、なんとグアム!!
3泊4日でイテクルヨー!!

し・か・し!!
まだパスポートしか用意してない。(笑)
間に合うのか!オレ!

オ・マ・ケ!!
釣り竿とリール、ルアーを若干持っていくつもり。
そんな準備はしてたりするバカな私。  

Posted by すさのお at 01:25Comments(2)徒然なるまま

2011年04月11日

釣り人による義援金フリーマーケット

ルアマガなどでライターをしていらっしゃる谷剛さん達が発起人となって、
4月9日、東京の八丁堀にある日本釣用品工業会/日本釣振興会のビルにて開催された
釣り人による義援金フリーマーケットに行き、
どうしても欲しいモノがひとつあったので、それを購入しに行きました。

それは、


Mr.釣りどれんEX

そもそもMr.釣りどれんが無ければ、これ程バスフィッシングに興味を持つ事もなかったし、
この漫画の作者であるとだ勝之さんのHPやチャットのおかげで、WEBに興味を持つ事もできた。

そのとださんが、義援金フリマでMr.釣りどれんEXを販売するというので、
久しぶりの挨拶がてら買いに行きました。



会場ではオークションなども開催され、ロッドやルアーが100円から売れていきます。



無事とださんともお会いでき、サインをもらってパチリと。
6月発売の月刊マガジン7月号に読み切りで「Mr釣りどれん・海(かい)」が掲載され、
夏ごろには釣りコミックという雑誌に新しく釣り漫画を連載するそうです。
こりゃ、チェックしなきゃね。



売り上げの一部が義援金になるという事で、ルアーを二つばかり購入。



仮面ライダー龍騎や釣りビジョンの「ギアステーション」でおなじみの松田悟志さんも来場。
一枚づつ凄い丁寧にイラストを入れ、サインをしている姿をみて、
「うん。反町隆史と松田悟志は応援するよ。」と心に決めました。

直接的な募金もさることながら、こういったWin-Winな募金も十分にアリだね。  

Posted by すさのお at 01:45Comments(0)徒然なるまま

2011年03月30日

さすがキング!(E)

「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」
日本代表対「Jリーグ TEAM AS ONE」

今日の試合ほど見て楽しく、ワクワクする試合は無かった気がする。
どっちが勝っても嬉しく、悲しく、終わって欲しくないゲームだった。
不屈の44歳、カッコよすぎ!
ほぼ同年代(僕の方が若干若いけど。)、頑張らねば!

ネットからの拾い物だけど、面白かったから転載。

先ほどのカズのゴールから、
基準値を遥かに上回る勇気と希望が検出されました。
ただちに人体へあたえる影響は甚大です。

カズ△

いや、ヤットも岡崎も凄かったってば!

さて、本題(オマケか?)へ。

先の東日本大震災で、見事帰宅難民となった僕。
歩いて帰宅も視野に入れて歩きだしたんだけど、
安い革靴だったので、数キロ歩いただけで、もう足が・・・。
携帯のバッテリーも充電してあるとはいえ、心もとない。

以上の点を踏まえ、以下のように道具を揃えた。



左から
USBポートから充電できるコード

ライト付きカラビナ(上)
auショップで貰った予備バッテリー(中)
繰り返し使える簡易充電器(下)

100均で買った単4の充電器

充電済みの前使っていた携帯(上)
単4電池(下)

100均の充電器と単4電池は、避難袋へ。
それ以外は、キーホルダーにまとめて携帯してる。
前使っていた携帯は、ICチップを入れれば使えるらしいので、
予備バッテリーまで使い切った場合に使うつもり。



会社置き用のスニーカー。
全然歩ける体力は残っていたけど、
靴が合わなくて、足がパンパンに張ってしまい
思わずタクシーに乗っちゃった。

ここまで用意しておけば、徒歩で帰る事態でも大丈夫!かと。
  

Posted by すさのお at 02:19Comments(0)徒然なるまま

2011年03月17日

更新滞ってます。スイマセン。

先ず、3月11日の東日本大震災で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
お亡くなりになられた方とご遺族の皆様には心からお悔やみ申し上げます。

当日は、「あぁ、揺れてるなぁ~。長くない?つーか、凄い揺れてきた!」と
急遽屋外へ避難。
建物自体がかなり老朽化が進んでいるので、ミシミシと鳴ってました。
あまり細かい事を言うと身元がばれてしまうので、詳細はmixiにでも書きますが、
被害額は、結構な金額になりそうです。

少し落ち着いてきたので屋内に戻ると、2回目の地震。
もう、速攻で屋外へ。
屋内へ戻るのが怖かったけど、仕事をやりながら情報収集開始。
災害用伝言版で家族の無事を確認し、やっと一安心。

で、帰宅難民となりました。
閉店後、午後11時まで社内待機。
京王線が動くんじゃないか?とのツイッターでのつぶやきを見て、
渋谷まで歩いて奇跡的に動いていた井の線で吉祥寺まで出ました。
吉祥寺からタクシーがつかまるまで歩こうと3駅区間を歩き、
運よく捕まったタクシーに乗り、深夜3時ごろ帰宅。

復旧してくれた私鉄関係者およびタクシーの運転手の方々、ありがとうございました。
皆様の努力のおかげで、不安がっていた家族のもとへ帰る事が出来ました。
それに比べて、夕方からさっさと当日の運行をやめて、
ホームや駅ビルから客をとっとと追い出した某J〇線・・・、

土日は、緊急時に備えて懐中電灯や電池、数日分の食糧を買いこみ、
親戚や両親、友人たちに連絡して、テレビに釘付け。

月曜日は見事に出勤難民となり、出社免除となりました。
で、火曜日から通常より早く出社して、今日に至ります。

釣り友も何人か心配してくれていた様子、
ご連絡が遅くなって、申し訳ないです。
我が家は、無事です。

ただ、余震が続いていたり、計画停電が実施されたりと
平穏な日々に戻るには、まだ時間がかかりそうですが、
今は贅沢を言っていられる状況じゃない。
一日も早い復興の為に、頑張ります!

Pray For Japan !  

Posted by すさのお at 01:41Comments(2)徒然なるまま

2011年03月03日

いつの間に・・・

気がつけば、一ヶ月の放置プレーでした。
そしてその間に、ナチュラムもリニューアルしてました。(笑)

フィットネス部門が出来たみたいで、ブラブラと見ていると、
欲しいモノがありました!

SINTEX(シンテックス) トータルフィットネス エクササイズ ウィル
SINTEX(シンテックス) トータルフィットネス エクササイズ ウィル







コレ、結構キツイ運動です。
値段も安いし、買っちゃうか!  

Posted by すさのお at 01:53Comments(0)徒然なるまま

2011年01月03日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

本年も皆様と私の爆釣を祈っております。

今年も宜しくお願い申し上げます。


今年もこんな感じで釣っていければ、と。


年末、会社の忘年会で当たった空気清浄機。
入社10数年、初めて当たりました。
結構良い値だったので、ビックリ。


某掲示板では、ネットで買ったおせちが詐欺だと話題になってますが、
このベルアメールのスイーツおせちは外れ無しで、とってもマーヴェラスなお味でした。  

Posted by すさのお at 22:59Comments(2)徒然なるまま

2010年12月31日

御用納め

12月29日、風邪ひいたんじゃないか?という気持ちをだましながら
無事、御用納めとなりました。

今でも気を抜くと、風邪の世界に引き込まれそうなので、
ちょっと気が抜けません・・・。
病院、正月休みだしね。

さて、今年を振り返ると、まったくもって釣りに行けてない現状。
バス釣りブログなのに、今年、バス、触ってないんだな!(笑)

子供の成長に従って、運動会だの学芸会だの習い事の発表会だのと
毎週末の予定を持っていかれるので、いたしかたない。
しかも、毎週末のビーチボールバレーにどっぷりとハマっているので、
ますます釣りに行けなくなってます。

まぁ、でもなんだかんだと楽しい生活を送れているので、良しとしよう。
毎年思うんだけど、もうちょっと釣りに行きたいな~。

てなわけで、来年も宜しくお願い申し上げます。

  

Posted by すさのお at 01:19Comments(2)徒然なるまま

2010年12月19日

新しい旅へ

12月に入り、何故か忙しくなり、更新も久しぶりに・・・。

新しい年を迎えるにあたり、
心機一転、新しい旅に出る事にしました。

 

ドラゴンクエスト9 星空の守り人

今更感満載!(笑)

でも安かった!攻略本とセットで2000円!!
買ったはいいけど、忙しくて全然やり込めねぇ~。
でも相変わらず、面白いね。
ちなみにDQ派です。FFは触った事もありません。  

Posted by すさのお at 12:37Comments(0)徒然なるまま

2010年11月08日

バサクラ2010

2005年、2006年と観戦していたバサー・オールスター・クラシック。
未曾有の世界的不況の中、今年も無事、茨城県・霞ヶ浦水系にて開催されました。
関係スタッフの皆様、お疲れ様でした!&ありがとうございました!

毎年見に行きたくなるんだけど、子供が生まれてからというもの、
なんやかんやと行事があって、行けてません。
今年もご多分に洩れず、次女と三女の七五三とバッティング。
スクスク育ってくれた子供たちに感謝しつつ、土浦新港を諦めました。

とはいえ、結果は気になる所、
ツイッターやUSTREAMなどで配信してくれるなど、新しいサービスを始めていて
とてもありがたい。
しかも、毎年観戦者数が増えてるらしいじゃん!

詳細な結果や途中経過は、Basserを読んで頂くとして、
赤羽さん、三連覇、ハンパねっす!おめでとうございます。
ちなみに、僕の所属してるビーチボールバレーチーム、四連覇ですけど。

モリゾー、またも二日目デコ!、組長、頑張ったね!河辺さん、流石にまとめるねぇ。
吉田御大、応援しちゃって御免なさい・・・。


すさのおスタイルは、Basser Allstar Classic 2010を応援しています。

来年も頑張って開催してください!応援してます!

2005年と2006年の模様は、↓こちらでご覧ください。

Basser Allstar CLASSIC2005


Basser Allstar CLASSIC2006  

Posted by すさのお at 01:45Comments(0)徒然なるまま

2010年11月06日

【緊急!!】テレ東、神すぐる!!【俺だけ?】

8月7日の放送が好評だったのか、
俺らのテレ東の「釣りロマンを求めて」がまたやってくれます!

前回の放送に対するコメントや感想を募集した所、結構な数が集まったようですね。
今回は、「世界のベタナ」こと、田辺哲男師匠が高滝湖と亀山湖へ出撃!
クオリティフィッシュはGETできるのか、乞うご期待!
この番組はシマノ提供だから、師匠がノリーズの竿じゃなくて、
シマノの竿を振るんだよね。それも見ていて楽しいポイントなのよね。

バサーは当然、必見だな!
録画予約も忘れるな!!


すさのおスタイルは、Basser Allstar Classic 2010を応援しています。
吉田御大、頑張って下さい!!

今年は、リールをダイワからシマノへ変えたジャッカル勢に興味津津!  

Posted by すさのお at 11:10Comments(6)徒然なるまま

2010年08月08日

お台場合衆国

7月31日の話になるけど、お台場合衆国へ行ってきました。
ゆりかもめに乗る頃には、子供たちのテンションもアップ。
気温もぐんぐんアップ。大人の体力はダウン。

まず最初に、はねとびのお化け屋敷に並ぶ。

45分くらい並んだけど、まぁまぁ面白かった。
子供たちはビビりまくりだったけど。
ルービックキューマンアイスやタイ焼き、たこ焼きなどを食べて、
(値段は割高だけど、結構美味しかったよ。)

めちゃイケアウトレットパークへ。

岡村さ~ん、何してはるんですか!?
元気になって戻ってきてね!
豚の幸子や穴子さんも見て、お土産を購入。
その後、肉巻きおにぎりとか白コロホルモンとか食べて、
フジテレビの球体展望台「ハチタマ」に登って、帰宅。

帰宅後に見ためちゃイケやはねとびを見て、子供たちは大喜び!
喜んでくれたから、行って良かったな。
  

Posted by すさのお at 00:59Comments(0)徒然なるまま