2007年12月31日
フラッシュバック!2007!!
今年は例年にも増して釣りに行かない年でした。
まあ三番目の子供が産まれたので当然と言えば当然か!
そんな数少ない釣行だったけど、1回1回の中身は濃かったように思う。

最初の釣行は5月。ベストシーズンだというのに、管釣りを選択。
だって、新竿のF3-610X 飛燕を試したかったんですもの。(笑)
バスの管釣りinMAV。
40匹近い数をワームやプラグでGET!
今年初の釣行としては満足な結果だった。

10月には、番外編として、
Megabass&itoの伊東由樹シャチョーのトークショー参加。
整理券番号が1番でしたよ!シャチョー!!

10月、秋の荒食いシーズン到来とともに、霞水系へGO!
いつものお約束ポイントの少し先での釣果に、
「おかっぱりの基本は足で稼ぐ」を改めて体験。

で、この前のトラウト管釣りin開成フォレスト・スプリングス。
ビギナーの同行者とともに、あまりの釣れなさに挫けそうになるも、
何とか釣って、釣らせて充実した1日を過ごせた。

最後は極寒の霞ヶ浦!
初めての冬のバスボート・フィッシング!!
湖上の寒さに意識が遠のくも、久しぶりの2日間の釣り、楽しかった。
2日間通して、2バラシという結果に、来期の課題を見つけました。
振り返るほど行ってもいないし、釣っても無いけど(涙)、
全部楽しかったし、1つ1つが勉強になった。(と思う。)
特に、開成FSで初めて釣った同行者の笑顔はサイコーだった。
来年は、もう少し釣りに行けるといいな。
奥さんには内緒だが、釣具がかなり増えたのも今年。
釣りに行けない分、買いまくってしまったということか・・・。
でも、もう殆ど欲しい物は揃ったので、来年はその分釣行に回します。(予定)
今年もご愛読ありがとうございました。
来年もゆるーく更新していきますので、是非覗きに来て下さい。
そんでコメントでも頂ければ、幸いです。
では、良いお年を!!
来年は、1月3日の某管釣り大会で釣り開始です!
頑張るぞ!!
まあ三番目の子供が産まれたので当然と言えば当然か!
そんな数少ない釣行だったけど、1回1回の中身は濃かったように思う。

最初の釣行は5月。ベストシーズンだというのに、管釣りを選択。
だって、新竿のF3-610X 飛燕を試したかったんですもの。(笑)
バスの管釣りinMAV。
40匹近い数をワームやプラグでGET!
今年初の釣行としては満足な結果だった。

10月には、番外編として、
Megabass&itoの伊東由樹シャチョーのトークショー参加。
整理券番号が1番でしたよ!シャチョー!!

10月、秋の荒食いシーズン到来とともに、霞水系へGO!
いつものお約束ポイントの少し先での釣果に、
「おかっぱりの基本は足で稼ぐ」を改めて体験。

で、この前のトラウト管釣りin開成フォレスト・スプリングス。
ビギナーの同行者とともに、あまりの釣れなさに挫けそうになるも、
何とか釣って、釣らせて充実した1日を過ごせた。

最後は極寒の霞ヶ浦!
初めての冬のバスボート・フィッシング!!
湖上の寒さに意識が遠のくも、久しぶりの2日間の釣り、楽しかった。
2日間通して、2バラシという結果に、来期の課題を見つけました。
振り返るほど行ってもいないし、釣っても無いけど(涙)、
全部楽しかったし、1つ1つが勉強になった。(と思う。)
特に、開成FSで初めて釣った同行者の笑顔はサイコーだった。
来年は、もう少し釣りに行けるといいな。
奥さんには内緒だが、釣具がかなり増えたのも今年。
釣りに行けない分、買いまくってしまったということか・・・。
でも、もう殆ど欲しい物は揃ったので、来年はその分釣行に回します。(予定)
今年もご愛読ありがとうございました。
来年もゆるーく更新していきますので、是非覗きに来て下さい。
そんでコメントでも頂ければ、幸いです。
では、良いお年を!!
来年は、1月3日の某管釣り大会で釣り開始です!
頑張るぞ!!
2007年12月28日
怒涛の1週間。
もの凄い勢いでラストスパートかけながら、年末進行こなしてます。
久しぶりのマジ仕事モード。
忙しいのは僕だけじゃないとわかっていても、
ついつい考えるのは仕事の事ばかり・・・。
家に帰っても、なかなか頭の切り替えが出来ません。
みんなのブログやHP、ミクシィなどを見る事で
どれだけ心が休まっているか!
ありがとうございます!
通年なら、今年を振り返って!なんて書いてるんですが、
今はちょっと無理・・・。
明日が仕事納めなので、年末に何とか更新したいです。
さぁ、今年もあと少し。
もうちょっと頑張ってきます!
久しぶりのマジ仕事モード。
忙しいのは僕だけじゃないとわかっていても、
ついつい考えるのは仕事の事ばかり・・・。
家に帰っても、なかなか頭の切り替えが出来ません。
みんなのブログやHP、ミクシィなどを見る事で
どれだけ心が休まっているか!
ありがとうございます!
通年なら、今年を振り返って!なんて書いてるんですが、
今はちょっと無理・・・。
明日が仕事納めなので、年末に何とか更新したいです。
さぁ、今年もあと少し。
もうちょっと頑張ってきます!
2007年12月24日
2007年12月18日
後から前から、どうぞ~♪【タグ自重汁!!】
そんな訳で明くる朝、今やん車のバッテリーを上げてしまい、
JAFを呼んだのは私です。ゴメンナサイ。m(_ _)m
かなり落ち込みつつ準備を進めるも、JOJOにテンション


スタート前の1枚をパシャリ!(逆光は狙いですよ。念のため。)

午後からは荒れる模様、釣れる魚を先に釣っておきますか!
って、最初に入ったのは横利根川。(ヲイ!!www)
実は、昨日、横利根水門は閉まっていたので、
そんなにプレッシャーかかってないだろうと予測し、
戸板などにへばりつく冬バスを粘り強く釣る作戦。
駄菓子菓子!一切ノーバイト!!!

今やんさんと去年の年間チャンプ松尾さんが「釣れないねぇ~」なんて談笑中。
「このタイミングで釣れたらカッコいいな!」なんて思いながら
リフト&フォールさせたフラッピンソニック1/2ozに
ガトゥーゾ!じゃなくガッツーンとヒット!
今やん「ウソ!?マジ?」松尾さん「根がかり?」
オレ「根がかりで、こんなにリール巻けねぇ~~www。」
ネットを取りに動く今やん。追い合わせする体制に入るオレ。
ラインテンションに気をつけながら、再度竿をシャクると
「スポーーーン!!」
ルアーだけ帰ってきました。_| ̄|○
唯一知ってる冬の釣り。テッパンシャクリ!
しかしその後も音沙汰なしで、打つ手なし・・・。
横利根をあきらめ、昨日魚が釣れた杭へと向かうも
消防団の皆様が仲良く放水訓練中!・・・_| ̄|○

お疲れ様です。頑張って訓練してくださいネ。
いいんですよ!気になさらずに。たかが釣りですから。(涙)
波もダッパンダッパンで荒れ模様になってきたので
途中、水門や洲の野原へ寄るもノーカンジ。一路ウェイイン会場へ戻ります。
荒波の中を疾走するチャンピョンボート!今やん艇!

必死にしがみついていると「生きてるぜ~~!って感じるぜ!」と
訳のわからないテンションが上がる。(笑)
お笑いタレントが命がけでロケする時のテンションってこんな感じだろう!
会場前の避難港で最後の一粘りもむなしくノーフィッシュで帰着となりました。

覚悟していたとはいえ、想像以上に寒くて釣れない釣りでしたが、
でも初体験の真冬の釣り!全然楽しかった~~!
大会自体も、かんなり激シブで、魚を持ってこれたチームは4チーム。
リミット達成はゼロ!1位から順に、2匹、2匹、1匹、1匹だったかな?
しかも全員、バックシートからの釣果だったようです。
・・・釣り上げられなくて、サーセン。フヒヒ・・・。
今やんさんも、コレに懲りなかったら、是非乗せて下さい。
今度は釣りますから。色々スイマセンでした&ありがとうございました。
【今日の教訓】
オレは、【ガード付き】ジグヘッドワッキーの釣りを覚えないとダメ。
ヒットルアー(ただしすっぽ抜け。orz)

IMAKATSU フラッピン・ソニック1/2oz
ロッド
メガバス・F4-66X
ライン
バークレー・ファイヤーライン25lb
参加者ブログなどもご一緒にお楽しみください。
狂的釣行日誌 、RealBasssin’ 、B-FREAKS
今やんサイト、食いだおれ釣行記
JAFを呼んだのは私です。ゴメンナサイ。m(_ _)m
かなり落ち込みつつ準備を進めるも、JOJOにテンション



スタート前の1枚をパシャリ!(逆光は狙いですよ。念のため。)

午後からは荒れる模様、釣れる魚を先に釣っておきますか!
って、最初に入ったのは横利根川。(ヲイ!!www)
実は、昨日、横利根水門は閉まっていたので、
そんなにプレッシャーかかってないだろうと予測し、
戸板などにへばりつく冬バスを粘り強く釣る作戦。
駄菓子菓子!一切ノーバイト!!!

今やんさんと去年の年間チャンプ松尾さんが「釣れないねぇ~」なんて談笑中。
「このタイミングで釣れたらカッコいいな!」なんて思いながら
リフト&フォールさせたフラッピンソニック1/2ozに
ガトゥーゾ!じゃなくガッツーンとヒット!
今やん「ウソ!?マジ?」松尾さん「根がかり?」
オレ「根がかりで、こんなにリール巻けねぇ~~www。」
ネットを取りに動く今やん。追い合わせする体制に入るオレ。
ラインテンションに気をつけながら、再度竿をシャクると
「スポーーーン!!」
ルアーだけ帰ってきました。_| ̄|○
唯一知ってる冬の釣り。テッパンシャクリ!
しかしその後も音沙汰なしで、打つ手なし・・・。
横利根をあきらめ、昨日魚が釣れた杭へと向かうも
消防団の皆様が仲良く放水訓練中!・・・_| ̄|○

お疲れ様です。頑張って訓練してくださいネ。
いいんですよ!気になさらずに。たかが釣りですから。(涙)
波もダッパンダッパンで荒れ模様になってきたので
途中、水門や洲の野原へ寄るもノーカンジ。一路ウェイイン会場へ戻ります。
荒波の中を疾走するチャンピョンボート!今やん艇!

必死にしがみついていると「生きてるぜ~~!って感じるぜ!」と
訳のわからないテンションが上がる。(笑)
お笑いタレントが命がけでロケする時のテンションってこんな感じだろう!
会場前の避難港で最後の一粘りもむなしくノーフィッシュで帰着となりました。

覚悟していたとはいえ、想像以上に寒くて釣れない釣りでしたが、
でも初体験の真冬の釣り!全然楽しかった~~!
大会自体も、かんなり激シブで、魚を持ってこれたチームは4チーム。
リミット達成はゼロ!1位から順に、2匹、2匹、1匹、1匹だったかな?
しかも全員、バックシートからの釣果だったようです。
・・・釣り上げられなくて、サーセン。フヒヒ・・・。
今やんさんも、コレに懲りなかったら、是非乗せて下さい。
今度は釣りますから。色々スイマセンでした&ありがとうございました。
【今日の教訓】
オレは、【ガード付き】ジグヘッドワッキーの釣りを覚えないとダメ。
ヒットルアー(ただしすっぽ抜け。orz)

IMAKATSU フラッピン・ソニック1/2oz
ロッド
メガバス・F4-66X
ライン
バークレー・ファイヤーライン25lb
参加者ブログなどもご一緒にお楽しみください。
狂的釣行日誌 、RealBasssin’ 、B-FREAKS
今やんサイト、食いだおれ釣行記
2007年12月18日
弁天バス釣り大会!【プラクティス編】

12/15.16と霞ヶ浦へ今年最後のバス釣りへ行ってきました!
16日が釣りの大会なので、15日朝からプラに出るという熱の入れ様。
・・・冬なのに。(笑)
今回も、当然バックシート!
フロントマンは、去年の第一戦で同船させて貰った今やんさんです!(画像は前回の使いまわし。www)

朝9時出船。一路東浦へ。
初めての釣り場なので、楽しい。(笑)でも釣れね~!


で北利根川へ。葦際やら杭やら護岸の際などをチェック。
シーズン中なら、何かしらの当たりがあるのに、ノーバイト。(涙)
・・・さすが冬。
そんな中、沖目の杭で今やんさん、ヒット!

竿の曲がりや引き具合から、30そこそこか?なんて思っていたら、
いきなり暴走。慌ててネットですくい上げ、41cm・1100gをゲット!
釣れればデカい冬。テンションも上がる!

…けど、後が続かない。_| ̄|〇
前川へ入って、釣り上がるもキスバイトのみでフックアップせず。
二人で仲良くバラします。
悔しいので釣れたフリで1枚撮ってもらう。(笑)

結局、この1匹でプラ終了!!
さて、明日の本番はどうなる?
2007年12月14日
今年最後の釣りかな?

ラインも巻き替えたし、テッパンも入手した。
明日の夜から、土曜、日曜とバス釣りに行ってきます!
ボーダーは、今やんさんです!
駐艇場のトーナメントなので、少しでもお役に立てる様、頑張ります!
ちなみにラインは、スピニングは、クレハのフロロ・R-18LTD・5lb。コレ最高です。
底モノ用には、ナカナカ良いPEが見つからないので、
お試し購入したバススーパーPEライン・28lb。
テッパンはIMAKATSU フラッピン・ソニック 1/2oz。
2007年12月11日
散財の詳細FINAL?

もうちょっと購入したくって、行ってきましたアウトロー。
釣浴なんだか物欲なんだかよくわかりません。こんばんわ。(笑)
スプーン追加!(試しても無いのに、良い度胸www。)
スナップ、ネイルシンカー、ストッパーLサイズ購入!
DEEP-X100(IYB)、BOMBER DEEP LONG A 購入!
そして、お気に入りのFINAのフックが無かったので、お試し購入。
LANACHINI-WORKS(ラナキーニ・ワークス)のドクルスフック#5
ファインワイヤーで、刺さりも良さそう!
さて、これで一通り揃えた感があるので、暫く購入は辞めます。
もう財布がピンチ。(笑)
週末に釣行を予定しているので、準備に取り掛かりますよ~!
2007年12月10日
散財の詳細3

実は、今日もアウトローへ行ってきたんだけど、
結構売れていて、「今年の福袋は中止かも?」なんて雑談してきました。
やっぱり、前回ガッツリ買っておけばよかった・・・。_| ̄|○
画像は、前回の買い物の続きです。
ジャッカル・ダウンショット用シンカー6袋と
DUEL・アウトバーブフック6号5個と8号、10号を2個づつ。
D/S用シンカーは安いに越した事無いので、コレを機に大人買い!
原油高騰が家計を直撃する昨今、釣り道具に限らず、値段が高騰する様子。
安い時にガッツリ買えてよかった。
DUELのアウトバーブのフックは、ここぞとばかりにガッツリ。
メガバスプラグが多いので、カツアゲフックは必然的に多くなります。
というか、このフック、あんまり他の店で見た事無いけど・・・。
2007年12月09日
散財の詳細2
閉店売り尽くし50%オフ大セールを開催中のショップ・アウトロー。
前回のお買い物の中身編・第2弾です。

バス用品もちょこちょこと購入。
上段;赤針、シンカー止め、バレットシンカー5g
下段;バジンクランク・ヘヴィーヒッター、キャッツキル・AYU EFFECT2袋
上段は、テキサス用です。
下段は、バジン~は、ボーンカラー素材って事でお試し購入。
キャッツキルは、いつもの3インチ。在庫確保です。コレ無いと困るので。
丈夫なVIOS素材でも、わりと結構なスピードで消費するので、
何袋あっても困りません。
当然、表示価格より50%オフセールなので、破格値。
お近くの方は、是非!
前回のお買い物の中身編・第2弾です。

バス用品もちょこちょこと購入。
上段;赤針、シンカー止め、バレットシンカー5g
下段;バジンクランク・ヘヴィーヒッター、キャッツキル・AYU EFFECT2袋
上段は、テキサス用です。
下段は、バジン~は、ボーンカラー素材って事でお試し購入。
キャッツキルは、いつもの3インチ。在庫確保です。コレ無いと困るので。
丈夫なVIOS素材でも、わりと結構なスピードで消費するので、
何袋あっても困りません。
当然、表示価格より50%オフセールなので、破格値。
お近くの方は、是非!
2007年12月08日
ニンテンドーDS
2007年12月07日
散財の詳細
先の日記にも書いたOUTLAWでの買い物の詳細を。
まずは、気になるスプーンを一挙大量買い!
上段;鱒玄人1.2gと中段&下段;Weeper、1.5gと0.9g、コレも売値の半額!

安かったし、世界のベタナ師匠監修だし、釣れない訳ない!の一品。
朝まずめガールズのお店だけあって、スプーンで取り扱ってるのはノリーズのみ!
同一メーカーで数を揃えたかったので、安売りは大歓迎でした。
もうちょっと手持ちがあれば、もっと購入したかった!
まだ残ってたら、今度は買っちゃうよ!
ちょっと続きます。(笑)
ネ、ネタ切れなんかじゃ、ないんだからねっ!
まずは、気になるスプーンを一挙大量買い!
上段;鱒玄人1.2gと中段&下段;Weeper、1.5gと0.9g、コレも売値の半額!

安かったし、世界のベタナ師匠監修だし、釣れない訳ない!の一品。
朝まずめガールズのお店だけあって、スプーンで取り扱ってるのはノリーズのみ!
同一メーカーで数を揃えたかったので、安売りは大歓迎でした。
もうちょっと手持ちがあれば、もっと購入したかった!
まだ残ってたら、今度は買っちゃうよ!
ちょっと続きます。(笑)
ネ、ネタ切れなんかじゃ、ないんだからねっ!
2007年12月01日
さらば!素晴らしき名店!
今日、一通のメールを貰い、急いで身支度をする。
チャリで15分程度のお店OUTLAWへ向かう。
このお店との事を思い出しながら、チャリを漕ぐ。
このお店は、2000年にOPENしたお店で、
開店当初から、良く顔を出してくだらない話に付き合って貰った店。
当時、釣り雑誌で広告を見つけ、近くに住んでいた事もあり、
フラッとお店に行ってビックリ!!
中から出てきた店長が、すっごい美人!

開店当初の釣り博でギャンブラーのキャンギャルをやっている店長。
そりゃ、もう通いましたよ!色んな下心を隠しながら。(笑)
ある時、子供を連れて行ったら、優しくしてくれて
それからは家族ぐるみのお付き合い。
初めてバス釣りの大会に出たのも、このお店の大会。
(天候激変すぎて、釣れなかったけどな。www)
釣行の帰りに寄って、釣れたの釣れねぇのと話をしたのもこのお店。
店員の奥山君とも結構長い付き合いになりました。
そしてまたある時、
「今度、雑誌に出るんだよね~!」なんて話をしてたらビックリ!

世界のベタナ師匠率いる“朝まずめガールズ”の一員じゃん!
その後の活躍は、皆さんもご存知の通り。
携帯サイトの爆釣チャンネルにコラムを持ち、
オールスタークラシックでは、ブース内の可憐な華になり、
いずれは釣りビジョンで番組やるんじゃないの?なんて思ってたけど、
来年1月15日を持って、閉店されるそうです。
12/1から、表示価格から50%~80%OFFの閉店セールをやっています。
今までの感謝を込めて、派手に散財してきました。
とはいっても、50%OFFなので8000円程度ですが・・・。
来年の1月15日まで、まだ日はあるけど、
良い商品はドンドン売れていってます。
某有名メーカーのラバジなんて、1個50円!!
ボーナスでたらまた買いに来ようっと!

店長&奥山君、今迄ありがとう!あとちょっとだけどこれからも宜しく!
チャリで15分程度のお店OUTLAWへ向かう。
このお店との事を思い出しながら、チャリを漕ぐ。
このお店は、2000年にOPENしたお店で、
開店当初から、良く顔を出してくだらない話に付き合って貰った店。
当時、釣り雑誌で広告を見つけ、近くに住んでいた事もあり、
フラッとお店に行ってビックリ!!
中から出てきた店長が、すっごい美人!

開店当初の釣り博でギャンブラーのキャンギャルをやっている店長。
そりゃ、もう通いましたよ!色んな下心を隠しながら。(笑)
ある時、子供を連れて行ったら、優しくしてくれて
それからは家族ぐるみのお付き合い。
初めてバス釣りの大会に出たのも、このお店の大会。
(天候激変すぎて、釣れなかったけどな。www)
釣行の帰りに寄って、釣れたの釣れねぇのと話をしたのもこのお店。
店員の奥山君とも結構長い付き合いになりました。
そしてまたある時、
「今度、雑誌に出るんだよね~!」なんて話をしてたらビックリ!

世界のベタナ師匠率いる“朝まずめガールズ”の一員じゃん!
その後の活躍は、皆さんもご存知の通り。
携帯サイトの爆釣チャンネルにコラムを持ち、
オールスタークラシックでは、ブース内の可憐な華になり、
いずれは釣りビジョンで番組やるんじゃないの?なんて思ってたけど、
来年1月15日を持って、閉店されるそうです。
12/1から、表示価格から50%~80%OFFの閉店セールをやっています。
今までの感謝を込めて、派手に散財してきました。
とはいっても、50%OFFなので8000円程度ですが・・・。
来年の1月15日まで、まだ日はあるけど、
良い商品はドンドン売れていってます。
某有名メーカーのラバジなんて、1個50円!!
ボーナスでたらまた買いに来ようっと!

店長&奥山君、今迄ありがとう!あとちょっとだけどこれからも宜しく!