2007年12月31日
フラッシュバック!2007!!
今年は例年にも増して釣りに行かない年でした。
まあ三番目の子供が産まれたので当然と言えば当然か!
そんな数少ない釣行だったけど、1回1回の中身は濃かったように思う。

最初の釣行は5月。ベストシーズンだというのに、管釣りを選択。
だって、新竿のF3-610X 飛燕を試したかったんですもの。(笑)
バスの管釣りinMAV。
40匹近い数をワームやプラグでGET!
今年初の釣行としては満足な結果だった。

10月には、番外編として、
Megabass&itoの伊東由樹シャチョーのトークショー参加。
整理券番号が1番でしたよ!シャチョー!!

10月、秋の荒食いシーズン到来とともに、霞水系へGO!
いつものお約束ポイントの少し先での釣果に、
「おかっぱりの基本は足で稼ぐ」を改めて体験。

で、この前のトラウト管釣りin開成フォレスト・スプリングス。
ビギナーの同行者とともに、あまりの釣れなさに挫けそうになるも、
何とか釣って、釣らせて充実した1日を過ごせた。

最後は極寒の霞ヶ浦!
初めての冬のバスボート・フィッシング!!
湖上の寒さに意識が遠のくも、久しぶりの2日間の釣り、楽しかった。
2日間通して、2バラシという結果に、来期の課題を見つけました。
振り返るほど行ってもいないし、釣っても無いけど(涙)、
全部楽しかったし、1つ1つが勉強になった。(と思う。)
特に、開成FSで初めて釣った同行者の笑顔はサイコーだった。
来年は、もう少し釣りに行けるといいな。
奥さんには内緒だが、釣具がかなり増えたのも今年。
釣りに行けない分、買いまくってしまったということか・・・。
でも、もう殆ど欲しい物は揃ったので、来年はその分釣行に回します。(予定)
今年もご愛読ありがとうございました。
来年もゆるーく更新していきますので、是非覗きに来て下さい。
そんでコメントでも頂ければ、幸いです。
では、良いお年を!!
来年は、1月3日の某管釣り大会で釣り開始です!
頑張るぞ!!
まあ三番目の子供が産まれたので当然と言えば当然か!
そんな数少ない釣行だったけど、1回1回の中身は濃かったように思う。

最初の釣行は5月。ベストシーズンだというのに、管釣りを選択。
だって、新竿のF3-610X 飛燕を試したかったんですもの。(笑)
バスの管釣りinMAV。
40匹近い数をワームやプラグでGET!
今年初の釣行としては満足な結果だった。

10月には、番外編として、
Megabass&itoの伊東由樹シャチョーのトークショー参加。
整理券番号が1番でしたよ!シャチョー!!

10月、秋の荒食いシーズン到来とともに、霞水系へGO!
いつものお約束ポイントの少し先での釣果に、
「おかっぱりの基本は足で稼ぐ」を改めて体験。

で、この前のトラウト管釣りin開成フォレスト・スプリングス。
ビギナーの同行者とともに、あまりの釣れなさに挫けそうになるも、
何とか釣って、釣らせて充実した1日を過ごせた。

最後は極寒の霞ヶ浦!
初めての冬のバスボート・フィッシング!!
湖上の寒さに意識が遠のくも、久しぶりの2日間の釣り、楽しかった。
2日間通して、2バラシという結果に、来期の課題を見つけました。
振り返るほど行ってもいないし、釣っても無いけど(涙)、
全部楽しかったし、1つ1つが勉強になった。(と思う。)
特に、開成FSで初めて釣った同行者の笑顔はサイコーだった。
来年は、もう少し釣りに行けるといいな。
奥さんには内緒だが、釣具がかなり増えたのも今年。
釣りに行けない分、買いまくってしまったということか・・・。
でも、もう殆ど欲しい物は揃ったので、来年はその分釣行に回します。(予定)
今年もご愛読ありがとうございました。
来年もゆるーく更新していきますので、是非覗きに来て下さい。
そんでコメントでも頂ければ、幸いです。
では、良いお年を!!
来年は、1月3日の某管釣り大会で釣り開始です!
頑張るぞ!!