2007年10月18日
帰ってきたぁぁぁ~~~!
てなわけで、会社をゴニョゴニョし、釣りに行ってきました。
古くからの釣り友telさんと一緒です。

場所は、ホームレイクの茨城県、北浦・霞水系でっす!
いつもの水門から挨拶がてら釣り開始!小魚も跳ねていてイイ感じ!
「霞ヶ浦よ!私は、帰ってきた~~~っ!」って感じかな!
・・・釣れないんですけど。
オカッパリの基本は足で稼ぐ!さっさと橋を渡り、反対へ移動!
すると程なくして、今年初の天然黒鱒ちゃんをGET!

サイズは22cmと小さいけど、まぁボウズ回避ということで!
葦際をスピナベで流したり、ツネで足元を探ったりと色々やるもアタリが・・・。
さらに移動!次もお約束の場所。
ココではクランク勝負として、MRグリ、SRグリ、X100などをローテーション。
あの橋の小さな橋脚の下までやろう!と決めた橋の下、
滅多に決まらないバックハンドサークルキャストが珍しく決まった!(笑)
う~ん!と自己陶酔中にガツンとHit!

微妙にサイズアップしてます(笑)。27cmくらい。
昼飯やお店めぐりなどをして、与田浦、利根川などをちょろっと試し釣り。
_| ̄|○ 釣れない・・・。

いつものラーメン。にんにく山盛り+メンマ追加がお約束。
途中、村田基さんの店に寄り、安いトラウトの竿を見るつもりが
相変わらずの営業トークで、カーディフ・エリアリミテッドを買いそうになる。(笑)
イカンイカン!でも為になる話を聞けてよかった。
で、最後にとある「お助けポイント」で、ポンポンと水揚げ!
この日最大の30cm(涙)を頭に、トータル4匹+1枚(笑)

3匹目で本日最大の30cm。

1枚(笑)。でもデカかった!多分ギルの自己新。20upくらい?

最後にサイズダウン(笑)の4匹目。20cmくらい。
サイズ的にはイマイチだったけど、そこそこ飽きない程度に釣れたし、
皆、元気のいいバスたちだったので、大満足でした!
小バス達が元気がいいって事は、スポーニングが上手く行ったって事だよね!
これからも楽しみなホームレイクでした!
さぁ、今年はあと何回行けるかな?
ヒットタックルズ
F2-64XS(PHASE2)・マルチプレイヤー+キャッツキル3インチ(ダウンショット)
F3-610X(PHASE2)・飛燕+DEEP-X100
追記;ホントは昨日書いたんだけど、サーバー落ちたみたいでアップできなかった・・・。
古くからの釣り友telさんと一緒です。

場所は、ホームレイクの茨城県、北浦・霞水系でっす!
いつもの水門から挨拶がてら釣り開始!小魚も跳ねていてイイ感じ!
「霞ヶ浦よ!私は、帰ってきた~~~っ!」って感じかな!
・・・釣れないんですけど。

オカッパリの基本は足で稼ぐ!さっさと橋を渡り、反対へ移動!
すると程なくして、今年初の天然黒鱒ちゃんをGET!

サイズは22cmと小さいけど、まぁボウズ回避ということで!
葦際をスピナベで流したり、ツネで足元を探ったりと色々やるもアタリが・・・。
さらに移動!次もお約束の場所。
ココではクランク勝負として、MRグリ、SRグリ、X100などをローテーション。
あの橋の小さな橋脚の下までやろう!と決めた橋の下、
滅多に決まらないバックハンドサークルキャストが珍しく決まった!(笑)
う~ん!と自己陶酔中にガツンとHit!

微妙にサイズアップしてます(笑)。27cmくらい。
昼飯やお店めぐりなどをして、与田浦、利根川などをちょろっと試し釣り。
_| ̄|○ 釣れない・・・。

いつものラーメン。にんにく山盛り+メンマ追加がお約束。
途中、村田基さんの店に寄り、安いトラウトの竿を見るつもりが
相変わらずの営業トークで、カーディフ・エリアリミテッドを買いそうになる。(笑)
イカンイカン!でも為になる話を聞けてよかった。
で、最後にとある「お助けポイント」で、ポンポンと水揚げ!
この日最大の30cm(涙)を頭に、トータル4匹+1枚(笑)

3匹目で本日最大の30cm。

1枚(笑)。でもデカかった!多分ギルの自己新。20upくらい?

最後にサイズダウン(笑)の4匹目。20cmくらい。
サイズ的にはイマイチだったけど、そこそこ飽きない程度に釣れたし、
皆、元気のいいバスたちだったので、大満足でした!
小バス達が元気がいいって事は、スポーニングが上手く行ったって事だよね!
これからも楽しみなホームレイクでした!
さぁ、今年はあと何回行けるかな?
ヒットタックルズ
F2-64XS(PHASE2)・マルチプレイヤー+キャッツキル3インチ(ダウンショット)
F3-610X(PHASE2)・飛燕+DEEP-X100
追記;ホントは昨日書いたんだけど、サーバー落ちたみたいでアップできなかった・・・。