ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月30日

う、美味そうだぁ!

最近は、割とあっさり買えるっぽい!
でも30分待ち。
新宿クリスピークリームドーナツ




~追記~
購入後、店を出たら、行列伸びてた・・・。
恐るべし!クリスピー・クリーム・ドーナッツ
でもやっぱうめぇな!コレ!
  

Posted by すさのお at 20:20Comments(4)徒然なるまま

2007年10月27日

宝石箱やぁ~~ん!

給料日後は、各バス雑誌の販売日です。
バサーとバスワーを買いに吉祥寺の釣具屋へ。
・・・この前も買ったのに今回も、買っちゃいました。(笑)


ルアーボックス2個(中古)と雑誌2冊


釣りに行く前って、ボックスにルアー詰め替えたりするじゃん?
行くフィールドの状況を想像して、「う~ん、クランク多めに持っていこう。」
とか「川の流れにぶち込めるように、ちょいデカミノー持っていくか?」とか
色々甘い夢見て、遮断機上げちゃうじゃん?(笑)
だから、タックルボックスって宝石箱やぁ~んって思うじゃん!

「ワーム用ボックスの中の仕切り板は、無くても良い。」と思っているので
今回買ったこいつも、中の仕切りを完全に外せるタイプ。
前に買った奴も外せるんだけど、コレはちょっとサイズがデカイ。
う~ん、イイ。早速、詰め替えたい!釣りに行くより、むしろ詰め替えたい。
あーだこーだと妄想膨らませて、色々詰め替えたい!
一回詰め替えたのをバラして、もう一回詰め替えたい。(笑)  

Posted by すさのお at 02:29Comments(5)道具などなど

2007年10月24日

バサクラ2007(ネタバレ注意)


灼熱の2005

極寒の2006ときて、
主催者側も考えたのかちょうどいい季節に開催した今年の

Basser・Allstar・Classic2007

残念ながら今年は応援に行けずに、ウチで子供達と遊んでました。
初日は吉田幸二さんが2位につけていたので、「こりゃ、応援行くか?」と
思ったのですが、僕の応援は、過去良い所なしなので、自粛。(笑)
結果は、WBSの橋本卓哉選手が史上初の初出場&初優勝を決めました。
初日1位、2日目1位の完全優勝!ハシタクさん、カックイー!!
吉田さんは、BIGFISH賞をGET。さすがです。

とは言いつつちょっと釣りの気分を味わいたかったので、
ちょっと遠出して、御徒町のいつものお店、キーポンへ行ってみる事に。
近くに2号店とも言える「ミーミーのお店」を開店させ、
中古ルアー、買取20%upキャンペーンをやっていたので、
使わないワームやらルアーやらを適当に詰め込んで行くと
総額2600円くらいになって、ちょっと満足。
ついでに、よく使うルアーを買い足しました。

ちなみに右上のケースは、なんと20円!!!
キャッツキル中毒となっているボク。
ワッキーのダウンショットは、もはや最終兵器です。
最近の釣れ筋カラーは「NUMA-EBI」だそうです。  

Posted by すさのお at 01:18Comments(2)フィッシング

2007年10月21日

地道な一歩から?



読売新聞だけなのかもしれないけど、
東の聖地「茨城県」で、観光物産協会がアンケートとってます。
抽選でお米5kg貰えるそうなので、バサーの皆さんは、応募してみては?
もちろん、観光目的は一つ!
ここのHP、バス釣りでHP内検索掛けても1件もHITしないんです。

西の聖地「琵琶湖」、東北の楽園「八郎潟」、バスのメッカ「芦ノ湖」
バス釣り教習所「河口湖水系」など、数々の規制が敷かれる中、
霞水系だけは、何とか守りたいものです。
バス釣りが経済効果や観光目的になるという事を
協会の人たちに理解してもらういい機会かな?なんて考えて
早速、応募してみようと思ってまーす。米も欲しいし。(笑)

詳しくは新聞等をご覧ください。
応募期間は、10/26(金)当日消印有効です。
webでやればもっと簡単なのにナァ~。
  

Posted by すさのお at 01:27Comments(0)徒然なるまま

2007年10月18日

帰ってきたぁぁぁ~~~!

てなわけで、会社をゴニョゴニョし、釣りに行ってきました。
古くからの釣り友telさんと一緒です。


場所は、ホームレイクの茨城県、北浦・霞水系でっす!
いつもの水門から挨拶がてら釣り開始!小魚も跳ねていてイイ感じ!
「霞ヶ浦よ!私は、帰ってきた~~~っ!」って感じかな!





・・・釣れないんですけど。タラ~

オカッパリの基本は足で稼ぐ!さっさと橋を渡り、反対へ移動!
すると程なくして、今年初の天然黒鱒ちゃんをGET!


サイズは22cmと小さいけど、まぁボウズ回避ということで!

葦際をスピナベで流したり、ツネで足元を探ったりと色々やるもアタリが・・・。
さらに移動!次もお約束の場所。

ココではクランク勝負として、MRグリ、SRグリ、X100などをローテーション。
あの橋の小さな橋脚の下までやろう!と決めた橋の下、
滅多に決まらないバックハンドサークルキャストが珍しく決まった!(笑)
う~ん!と自己陶酔中にガツンとHit!


微妙にサイズアップしてます(笑)。27cmくらい。

昼飯やお店めぐりなどをして、与田浦、利根川などをちょろっと試し釣り。
_| ̄|○  釣れない・・・。


いつものラーメン。にんにく山盛り+メンマ追加がお約束。

途中、村田基さんの店に寄り、安いトラウトの竿を見るつもりが
相変わらずの営業トークで、カーディフ・エリアリミテッドを買いそうになる。(笑)
イカンイカン!でも為になる話を聞けてよかった。

で、最後にとある「お助けポイント」で、ポンポンと水揚げ!
この日最大の30cm(涙)を頭に、トータル4匹+1枚(笑)

3匹目で本日最大の30cm。


1枚(笑)。でもデカかった!多分ギルの自己新。20upくらい?


最後にサイズダウン(笑)の4匹目。20cmくらい。

サイズ的にはイマイチだったけど、そこそこ飽きない程度に釣れたし、
皆、元気のいいバスたちだったので、大満足でした!
小バス達が元気がいいって事は、スポーニングが上手く行ったって事だよね!
これからも楽しみなホームレイクでした!

さぁ、今年はあと何回行けるかな?

ヒットタックルズ

F2-64XS(PHASE2)・マルチプレイヤーキャッツキル3インチ(ダウンショット)
F3-610X(PHASE2)・飛燕+DEEP-X100


追記;ホントは昨日書いたんだけど、サーバー落ちたみたいでアップできなかった・・・。  

Posted by すさのお at 02:03Comments(7)フィッシング

2007年10月15日

ソロモンよ〜!私はぁ、〜

さっ、今日も仕事、しごt……?


アレ?ここドコ?(笑)
  

Posted by すさのお at 09:11Comments(0)フィッシング

2007年10月12日

サイン会・追記



画像1;シャチョーが持っているロッド。
今年のフィシングショーやメガバスの赤本2を購入した人なら
ご存知のARMS’A6201 MEIGEKI TypeARMS’CONCEPT MODEL
コレがね、エレーカッチョイイ。コンセプトモデルだから、非売品なんだけど
リールシートのカッコよさ具合に惚れた。

で、やってないと思った展示品が、画像2と3
 

画像2は、バスワールドの取材で使ってきたルアーの紹介らしい。
詳しくは見てこなかった。サイン会終わったらゆっくり見ようと思ってたら
即撤去されてた・・・。_| ̄|○

で、画像3が、「メガバスプラグ~管釣りカラー~」ですって。
今年中には発売したいですって、メーカーっぽい人が言ってました。
ふ~ん、ちょっと欲しいじゃないのさ!(笑)

あ、フック換えるの面倒くさいから、シングルフックで出して欲しいな。  

Posted by すさのお at 02:45Comments(0)フィッシング

2007年10月08日

サイン会!



トークショーが終わったら、サイン会。
ここで、整理券ナンバー1番の力、発揮!(笑)
すでに数十人ならんでいる列の先頭へ案内される。

サイン貰って、サプライズ・プレゼント(DOG-XのTシャツ)を貰い
握手して、一緒に写真とって貰った!

で、今日の裏メインテーマ「シャチョーと名刺交換しる」作戦決行!
おもむろに名刺を差し出し、
「名刺、受け取ってください!○○○や○○○な仕事してます。
何かありましたら、ご連絡頂ければ!」と話しかける。
快く受け取ってくれたけど、シャチョーの名刺は貰えなかった・・・。

まぁ、名刺は渡せたので良しとするか!

さて、釣具屋じゃなくて、一般の本屋さんを使って行われたこの会。
異業種の人や他の釣りを知らない人にも「釣りの本って売れるんだな!」とか
「おぉ?釣りの本で、随分、人集まってんな!」と感じてもらう意味合いもあったと思う。
コレを通じて、バスへの偏見を捨てたり、バスに興味を持ってくれれば!
なんて主催者側の意思も感じたので、こりゃ、参加せにゃならん!と思ってました。
ましてや、東京で最初のサイン会。東京のメガバスフリークなら、マストでしょ!

なんにせよ、一番前のシャチョーの真ん前という特等席で見れたし、
サインの時に、少々話もできたから個人的には、大オッケー!なイベントでした。

イベント終了後、TAKA@50upさんと少々話して帰宅しました!
コレもまた、たのし!TAKAさん、ありがとうね~!  

Posted by すさのお at 00:45Comments(2)フィッシング

2007年10月07日

金森くん

来たらしい。
取材で利根川だってさー!
霞で釣れ!(笑)  

Posted by すさのお at 15:00Comments(2)フィッシング

2007年10月07日

ヲイ!

シャチョー、目の前!緊張しる!  

Posted by すさのお at 14:06Comments(0)フィッシング

2007年10月07日

ちなみに!

オレ、1番!(笑)

大阪ではやってたらしい展示会みたいなヤツ、
無いんだけど…。(T_T)  

Posted by すさのお at 13:42Comments(0)フィッシング

2007年10月07日

始まるよ〜!

新宿ジュンク堂 イトー社長サイン会

整理券の番号順のハズが早いもん勝ちに…。
どっちにしても一番最初に入ったから、問題無し!(笑)  

Posted by すさのお at 13:36Comments(0)フィッシング

2007年10月01日

お試しで・・・。



あるモノが欲しくて久しぶりに、美人店長の釣具屋アウトローへ。
いつものお兄ちゃん(O君)だけで、店長は、相変わらず、店にいないね。(笑)
肝心の欲しいものが無かったんだけど、表示価格より20%オフセールを
やっていたので、補充とお試しをパラパラと購入。

トレーラーフックとラバジ(エイリアンヘッド)は、補充。
Pile・Driverは、評判いいのでお試しついでに購入。

10月は「遊ぶよ」月間です。
釣りに行くよ~!  

Posted by すさのお at 00:33Comments(4)道具などなど