2007年09月29日
時雨という季節。
久しぶりにルアー買っちゃった。

ココ数ヶ月、あまり欲しいルアーも無く、釣具屋行っても
何も買わないで出てくる事が多かったんだけど、
給料日後と言う事もあり、「まぁ、たまには・・・。」と買ってみた。
SIGLETT
軽いんだけど、小さいから、何とかベイトで投げられそうだと思うんだけど・・・。
今月も仕事が一段落着いたから、そろそろ釣りに行こうっと!
あ、10/7のジュンク堂のトーク&サイン会、ボク行きます。
当日、ライブ更新でもするかな?

ココ数ヶ月、あまり欲しいルアーも無く、釣具屋行っても
何も買わないで出てくる事が多かったんだけど、
給料日後と言う事もあり、「まぁ、たまには・・・。」と買ってみた。
SIGLETT
軽いんだけど、小さいから、何とかベイトで投げられそうだと思うんだけど・・・。
今月も仕事が一段落着いたから、そろそろ釣りに行こうっと!
あ、10/7のジュンク堂のトーク&サイン会、ボク行きます。
当日、ライブ更新でもするかな?
2007年09月27日
オリジナルもカッコよくなってる件。
最近のマイ・ブームといえば、仮面ライダー電王。
デザインも中々カッコいいし、大人が見ても充分楽しめる作品。
PCでブログを見てくれてる人は、ブログパーツを入れてあるので
知ってる人も多いでしょう!
でも、この作品の前に、ある仮面ライダーが映画で復活してたの、知ってる?
仮面ライダー1号
仮面ライダー2号
どうよ!カッコイイでしょ?(ケータイだと見づらいね。www)
仮面ライダー THE FIRST って映画で去年公開されてました。
コレがカッコいいのよ!ちょっとダークな雰囲気をもった作りで
見て育った世代にはハマる事請け合い!
で、今年の10/27、いよいよアイツが映画で復活!
仮面ライダー THE NEXT
コレもカッコイイ!ボクは1号&2号は再放送世代だけど、
多分V3くらいからは、リアルタイム世代。
THE FIRSTはDVDで、NEXTは劇場で、君もライダーと握手だ!(笑)

仮面ライダー THE NEXT
コレ、アマゾンとかストロンガーあたりまでやって欲しいな!
余談ですが、仮面ノリダーは、サイコーでした!(笑)
学校の生徒、全員、見てたもの!
デザインも中々カッコいいし、大人が見ても充分楽しめる作品。
PCでブログを見てくれてる人は、ブログパーツを入れてあるので
知ってる人も多いでしょう!
でも、この作品の前に、ある仮面ライダーが映画で復活してたの、知ってる?


どうよ!カッコイイでしょ?(ケータイだと見づらいね。www)
仮面ライダー THE FIRST って映画で去年公開されてました。
コレがカッコいいのよ!ちょっとダークな雰囲気をもった作りで
見て育った世代にはハマる事請け合い!
で、今年の10/27、いよいよアイツが映画で復活!

コレもカッコイイ!ボクは1号&2号は再放送世代だけど、
多分V3くらいからは、リアルタイム世代。
THE FIRSTはDVDで、NEXTは劇場で、君もライダーと握手だ!(笑)

仮面ライダー THE NEXT
コレ、アマゾンとかストロンガーあたりまでやって欲しいな!
余談ですが、仮面ノリダーは、サイコーでした!(笑)
学校の生徒、全員、見てたもの!
2007年09月23日
最近、シマノがアレな件・・・。
持っているリールが、ほぼSHIMANOのシマノ厨です。(ABUも少々あり。)
自身の愛機が、随分前のアルテグラ。しかもA-RB非搭載機。
そろそろ新しいスピニングが欲しいなぁ~、なんて思ってるし、
トラウトやメバル等にも小さめの1000番クラスのスピニング欲しい!
とか考えちゃう。
トラウトやメバルは、正直メインの釣りではないので、安い機種でもOK。
だけどシマノには正直、低価格帯のラインナップは充実して無い・・・。
唯一、NAVIかなぁ?とか、ABUのスピニングにしようかな?とか、
(ABUのスピニング、思ったより全然良かったし、ナンと言ってもあの値段は魅力的。)
バス釣り用のスピニングも、バイオmgとかツインパにしようか?と考えてた所に、
シマノ、スピニング三機種投入!(下の二機種は知ってたけど、新アルテは知らなかった。)

左から アルテグラ・アドバンス ナスキー エルフ
どう?ダイワのように「軽く」は無いけど、値段の割には充実のスペックだし、
色使いも、なかなかシンプルで高級感あるじゃん!(エルフは別としてwww。)
アルテ・アドは、まだ未発売らしいからさわった事ないけど、
ナスキーとエルフは、さわった感じも中々イイ感じ!
う~ん、買いたい!(特にアルテ・アドは本気で。)
でも、来年の釣り博あたりで何か動きがあるかもね~。
なんて思って、毎年、買い替えの時期を逃しているオレです・・・。
特に現行アルテグラは、ナチュラムで40%オフで販売中。
・・・悩むね。(笑)

シマノ(SHIMANO) ナスキー 1000S

シマノ(SHIMANO) エルフ 1000S
自身の愛機が、随分前のアルテグラ。しかもA-RB非搭載機。

そろそろ新しいスピニングが欲しいなぁ~、なんて思ってるし、
トラウトやメバル等にも小さめの1000番クラスのスピニング欲しい!
とか考えちゃう。
トラウトやメバルは、正直メインの釣りではないので、安い機種でもOK。
だけどシマノには正直、低価格帯のラインナップは充実して無い・・・。
唯一、NAVIかなぁ?とか、ABUのスピニングにしようかな?とか、
(ABUのスピニング、思ったより全然良かったし、ナンと言ってもあの値段は魅力的。)
バス釣り用のスピニングも、バイオmgとかツインパにしようか?と考えてた所に、
シマノ、スピニング三機種投入!(下の二機種は知ってたけど、新アルテは知らなかった。)



左から アルテグラ・アドバンス ナスキー エルフ
どう?ダイワのように「軽く」は無いけど、値段の割には充実のスペックだし、
色使いも、なかなかシンプルで高級感あるじゃん!(エルフは別としてwww。)
アルテ・アドは、まだ未発売らしいからさわった事ないけど、
ナスキーとエルフは、さわった感じも中々イイ感じ!
う~ん、買いたい!(特にアルテ・アドは本気で。)
でも、来年の釣り博あたりで何か動きがあるかもね~。
なんて思って、毎年、買い替えの時期を逃しているオレです・・・。
特に現行アルテグラは、ナチュラムで40%オフで販売中。
・・・悩むね。(笑)

シマノ(SHIMANO) ナスキー 1000S

シマノ(SHIMANO) エルフ 1000S
2007年09月16日
そろそろ今年も・・・。
釣りに行かないまま、すっかり秋めいた季節になってしまった・・・。
まぁ、三人目の子供が生まれたりして、忙しくなったからしょうがないんだけど。
でも、この秋は2~3回程行ける様な努力をしてます。
だって今年は、いつもの北利根に行ってないし、
もうすぐ、バサー・オールスター・クラシックでしょ。(10/20、10/21 茨城県土浦)
大体、今年、管釣り1回しか行ってないよ・・・。
ナントカ時間を作って釣りに行くぞっ!
あ、メガバス赤本のイベントも行きたいかも。
でも、もう整理券無いだろうな~。
まぁ、三人目の子供が生まれたりして、忙しくなったからしょうがないんだけど。
でも、この秋は2~3回程行ける様な努力をしてます。
だって今年は、いつもの北利根に行ってないし、
もうすぐ、バサー・オールスター・クラシックでしょ。(10/20、10/21 茨城県土浦)
大体、今年、管釣り1回しか行ってないよ・・・。
ナントカ時間を作って釣りに行くぞっ!
あ、メガバス赤本のイベントも行きたいかも。
でも、もう整理券無いだろうな~。
2007年09月10日
祝・五連覇!
珍しくTOP50の話題なんぞ・・・。
9月7日~9月9日、野尻湖にて行われたJP・TOP50第3戦
なんと、相羽純一選手、野尻湖戦5連勝を記録!(TOP50で4回、クラシック?で1回の計5回)
初日、2日目と山木選手の後塵を喫するも、最終日しっかりマクって優勝。
強いねぇ~。1勝するのも大変なカテゴリーで、4勝+1勝。
昔、懸賞でF-0というトーナメントオイルが当たった時、
送られてきたのが、相羽選手のサインつきF-0とカード5枚。

今なら、ヤフオクで売れるかな?(笑)
相羽選手のカードを探すついでに出てきた懐かしいカード

スキート・リースとジェラルド・スウィンドルのカード。(直筆サイン入り)
2001年の釣り博で貰った気が・・・。
当時、誰か知らんかったけど、くれるなら貰っとこうかな?
なんて思って貰いますた。(笑)
9月7日~9月9日、野尻湖にて行われたJP・TOP50第3戦
なんと、相羽純一選手、野尻湖戦5連勝を記録!(TOP50で4回、クラシック?で1回の計5回)
初日、2日目と山木選手の後塵を喫するも、最終日しっかりマクって優勝。
強いねぇ~。1勝するのも大変なカテゴリーで、4勝+1勝。
昔、懸賞でF-0というトーナメントオイルが当たった時、
送られてきたのが、相羽選手のサインつきF-0とカード5枚。

今なら、ヤフオクで売れるかな?(笑)
相羽選手のカードを探すついでに出てきた懐かしいカード

スキート・リースとジェラルド・スウィンドルのカード。(直筆サイン入り)
2001年の釣り博で貰った気が・・・。
当時、誰か知らんかったけど、くれるなら貰っとこうかな?
なんて思って貰いますた。(笑)
2007年09月04日
♪ふぅぅぅたぁ~りぃぃでぇぇぇ~♪
ジュンスカ 10年ぶり再結成!
懐かしすぎる!あれはそう、大学生の頃だったか・・・。
良くバンドでコピーしたなぁ~。
ジュンスカもそうだけど、ブルハやBOΦWY、ユニコーンとか
バンドブーム世代には、マストアイテムだったなぁ。
純太のギターの音、結構好きだった。
ソリッドで、エッジが効いていて、エネルギッシュというか
若さ爆発というか・・・。
今、どんな音をかき鳴らすのだろうか?
気になる所ですね。
できれば「全部このままで」・・・なんてね!
↓新しいHPです。冒頭のメッセージが泣けるぜ!
SKIPしないで見るべし!
http://www.junskywalkers.jp/
懐かしいぜ!
他にも、レッドウォリアーズとかプライベーツとかピンクサファイアとか、
色々あって楽しかったな。
懐かしすぎる!あれはそう、大学生の頃だったか・・・。
良くバンドでコピーしたなぁ~。
ジュンスカもそうだけど、ブルハやBOΦWY、ユニコーンとか
バンドブーム世代には、マストアイテムだったなぁ。
純太のギターの音、結構好きだった。
ソリッドで、エッジが効いていて、エネルギッシュというか
若さ爆発というか・・・。
今、どんな音をかき鳴らすのだろうか?
気になる所ですね。
できれば「全部このままで」・・・なんてね!
↓新しいHPです。冒頭のメッセージが泣けるぜ!
SKIPしないで見るべし!
http://www.junskywalkers.jp/
懐かしいぜ!
他にも、レッドウォリアーズとかプライベーツとかピンクサファイアとか、
色々あって楽しかったな。