2007年06月05日
すっごいスベるよ!・・・その2
今日のTV中継の為に、仕事を終わらせて帰宅。
所英男の試合の途中から、間に合いました。ホッ・・・。
所の試合の感想は、危なっかしい場面もあったけど、まあ完勝でしょう。
グラップラーがストライカーに勝つ見本のような試合でした。
なかなか面白かった試合が、メルヴィン・マヌーフvsユン・ドンシク。
スカボコに殴られながらも決定打を許さず、一瞬の隙を突いての腕十字。
所の試合+盛り上がりのある良い試合でした。
あ、レスナーは勝つと思ってましたよ。チェ・ホンマンが出ない限りは
勝つでしょう。(勝たせてくれるでしょう!か?www)
晩年のボブ・サップみたいにならなきゃいいけど、
アメリカじゃ、ボブ・サップより全然有名だから、大丈夫かな?
お笑い芸人と元NFL選手の試合は、トレーニングの差がモロに出た感じ。
細かい事は、オタクっぽいので書きません。(笑)
個人的メインの桜庭vsホイス!!
あの3-0の判定は、ちょっとおかしい。
まぁ、ホームタウン・デシジョンで、2-1とか1-2かな?
なんて思っていたけど、3-0のストレート!!!
思わずビックル一気飲みする程、アリエナイザーだよ!(パクリました。www)
まぁ、国民性の違いなんだろうなぁ。ホイス自身も、試合後のコメントで、
「殴り合って血を流すだけが、総合格闘技の試合じゃない。
日本のファンは、そういったコアな部分を重要視してくれる。」
なんて言ってたけど、まさにその通り。
(ホイスよ、じゃあ何でアメリカでやったのだ?という疑問は置いといて。www)
ハードパンチャーとか呼ばれてるクセに、階級も下、ランクも下の相手に
効かないパンチをちょろっと打って世界チャンプになれちゃう時代。
ちゃんと試合の本質を見抜くファンが多いのは、やはり日本。
格闘技に関しては、日本のファンは、世界TOPレベルだと思う。
(ボクシングは除く。www)
向こうでやるのも結構だけど、日本のファンをおろそかにしちゃイカンよ!谷川さん!
あ、あとね、ネタバレされないように、気をつけていたのに
一部のメディアで、結果、先に掲載したろ!ふざけんな!(笑)
ネタバレならネタバレって書いとけよな!微妙なタイトルで惑わせやがって!
思わずクリックしちゃったじゃないか!(笑)
画像は、権利にうるさそうな向こうの画像を使うわけにも行かず
文字のみです。(笑) ヤフーなどで検索かけてみて下さい。
所英男の試合の途中から、間に合いました。ホッ・・・。

所の試合の感想は、危なっかしい場面もあったけど、まあ完勝でしょう。
グラップラーがストライカーに勝つ見本のような試合でした。
なかなか面白かった試合が、メルヴィン・マヌーフvsユン・ドンシク。
スカボコに殴られながらも決定打を許さず、一瞬の隙を突いての腕十字。
所の試合+盛り上がりのある良い試合でした。
あ、レスナーは勝つと思ってましたよ。チェ・ホンマンが出ない限りは
勝つでしょう。(勝たせてくれるでしょう!か?www)
晩年のボブ・サップみたいにならなきゃいいけど、
アメリカじゃ、ボブ・サップより全然有名だから、大丈夫かな?
お笑い芸人と元NFL選手の試合は、トレーニングの差がモロに出た感じ。
細かい事は、オタクっぽいので書きません。(笑)
個人的メインの桜庭vsホイス!!
あの3-0の判定は、ちょっとおかしい。
まぁ、ホームタウン・デシジョンで、2-1とか1-2かな?
なんて思っていたけど、3-0のストレート!!!
思わずビックル一気飲みする程、アリエナイザーだよ!(パクリました。www)
まぁ、国民性の違いなんだろうなぁ。ホイス自身も、試合後のコメントで、
「殴り合って血を流すだけが、総合格闘技の試合じゃない。
日本のファンは、そういったコアな部分を重要視してくれる。」
なんて言ってたけど、まさにその通り。
(ホイスよ、じゃあ何でアメリカでやったのだ?という疑問は置いといて。www)
ハードパンチャーとか呼ばれてるクセに、階級も下、ランクも下の相手に
効かないパンチをちょろっと打って世界チャンプになれちゃう時代。
ちゃんと試合の本質を見抜くファンが多いのは、やはり日本。
格闘技に関しては、日本のファンは、世界TOPレベルだと思う。
(ボクシングは除く。www)
向こうでやるのも結構だけど、日本のファンをおろそかにしちゃイカンよ!谷川さん!
あ、あとね、ネタバレされないように、気をつけていたのに
一部のメディアで、結果、先に掲載したろ!ふざけんな!(笑)
ネタバレならネタバレって書いとけよな!微妙なタイトルで惑わせやがって!
思わずクリックしちゃったじゃないか!(笑)
画像は、権利にうるさそうな向こうの画像を使うわけにも行かず
文字のみです。(笑) ヤフーなどで検索かけてみて下さい。
Posted by すさのお at 02:15│Comments(0)
│格闘技
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。