2006年10月03日
♪あの時、君は~、若かった~♪

とある友人が「SR-miniの黄色が無い!」
と嘆いていたので、お買い物ついでに探してみる。
3個ほどあったので、メールしてみたけど、
「1/4ではなく3/8を探している」との事でした。
ん~、残念!でもね、ちょっと昔を思い出し、一人で笑ってました。
僕がバスフィッシングを始めたのは、1999年くらいの事。
当時は、メガバスに限らず、超・バス・フィッシングブームですよ。
エバグリ、メガバス、ラッキー・クラフトなんて、
超プレミア値段or抱き合わせ販売が基本ですから。
今じゃワゴンセールに入ってるV-FLATとかデルタフォースとか
最近売ってる?状態のラッキーのCBシリーズとかベビシャ、ステイシーなんて、
入荷、即完売状態。DEEP-XとかPOP-Xなんて、見た事なかった。www
そんな中、ネットで全国に友人が沢山できてきて、
「あ、僕の地元にグリフォン入荷したんで、今度送ります。」とか
「あっちのお店に入荷したから、行くけど押さえとく?」とかで、
ドンドン、ルアーが雪だるま方式!!(笑)
もうね、ルアー欲しいのか、ネットワーク作りたいのかわからないくらいの熱中度。
(正直、釣りに行きたいという欲望より強かった気がする。www)
そんな必死な思いで集めたルアーを、北浦の捨て網で根がかりさせたり、
「スピナベは、根がからない!」って信じてたのに、買ってから7投目で根がかりし、
泣きそうになってる嫁とかを思い出して、ちょっとおかしくなってクスクス笑ってました。
何で、あの当時、あんなに必死に集めてたんだろうね?
今でも封を切ってない当時のルアーが沢山飾ってあります。(笑)
多分、使う事は無いでしょう。もう思い出として残しておくつもりです。
あ、でも写真のCBは、その当時に買ったモノだと思われ・・・。
カラーは、当時、一番人気のゴースト・アユ!!(だと思う・・・。)
Posted by すさのお at 01:47│Comments(7)
│フィッシング
この記事へのコメント
すさのおさんの家には
ヨダレがでそうなルアーがたくさんありそうですね。
機会があればルアー争奪釣り大会など
やってみては(笑)
ヨダレがでそうなルアーがたくさんありそうですね。
機会があればルアー争奪釣り大会など
やってみては(笑)
Posted by けい at 2006年10月03日 23:52
>けいさん
ありますよ~!www
コンバットバイブjrとかコンバットペンシル、
ポッパーやらクランクなんかもNIBでとってあります。
メガバスは殆ど廃盤ルアーって無いから今でも買える物ばっかりだけど、
ブリスターパック風のV-FLATminiとかあります。
争奪釣り大会~
やりません。(笑)
ありますよ~!www
コンバットバイブjrとかコンバットペンシル、
ポッパーやらクランクなんかもNIBでとってあります。
メガバスは殆ど廃盤ルアーって無いから今でも買える物ばっかりだけど、
ブリスターパック風のV-FLATminiとかあります。
争奪釣り大会~
やりません。(笑)
Posted by すさのお at 2006年10月04日 02:13
おら~三平!コイツは弟子のマサハルってんだ。おらのじっちゃんは竿造りの名人・・・え?今回は話が違うの?(苦笑 自作ですよ)
自分は‘90年代前半スタートの人間でアメ物ルアー好きだから、逆に「メガなんて数年前まで上〇屋で売れ残ってたぞ?」「なんでプレミア価格が付くんだよ!」とかって嫌ってた側だよ。・・・今だから言えるがね(笑 ブーム時に言ったら敵視されちゃうよ)
自分は‘90年代前半スタートの人間でアメ物ルアー好きだから、逆に「メガなんて数年前まで上〇屋で売れ残ってたぞ?」「なんでプレミア価格が付くんだよ!」とかって嫌ってた側だよ。・・・今だから言えるがね(笑 ブーム時に言ったら敵視されちゃうよ)
Posted by マイク at 2006年10月04日 16:48
オレも昔は熱かった!w
売ってなければないほど欲しくなっちゃってたなぁ~。
最近は娘と遊ぶ時間が多くなって釣りに行ってないし...
次は何に熱くなろうかな?www
売ってなければないほど欲しくなっちゃってたなぁ~。
最近は娘と遊ぶ時間が多くなって釣りに行ってないし...
次は何に熱くなろうかな?www
Posted by 788 at 2006年10月04日 17:11
>マイクさん
あの当時のブームは異常ですから。
当時の僕も、「魚の前を通す事が出来るルアーだったら、何でも釣れんじゃね?」って考えてました。
(ま、今もそうですけど。www)
次のネタにしますけど、初バスは上○屋のワームですよ。
村田基さんがバスの入り口だったから、アメ物ルアー、大好きです。
今でも一軍で使ってますよ。ボマーの各種クランク。
>788さん
手に入れた時の満足感って、バス釣った時並みの喜びがあったのよ!www
なんかもう既に、釣りまくってる気がしたし。(笑)
まだまだバス、釣っていきましょうよ!
お楽しみはこれからですよ。
あの当時のブームは異常ですから。
当時の僕も、「魚の前を通す事が出来るルアーだったら、何でも釣れんじゃね?」って考えてました。
(ま、今もそうですけど。www)
次のネタにしますけど、初バスは上○屋のワームですよ。
村田基さんがバスの入り口だったから、アメ物ルアー、大好きです。
今でも一軍で使ってますよ。ボマーの各種クランク。
>788さん
手に入れた時の満足感って、バス釣った時並みの喜びがあったのよ!www
なんかもう既に、釣りまくってる気がしたし。(笑)
まだまだバス、釣っていきましょうよ!
お楽しみはこれからですよ。
Posted by すさのお at 2006年10月05日 00:13
>「スピナベは、根がからない!」って信じて~
キャストと共に遥か彼方へ飛んでいってしまったこと多数(ラインの結び方が下手だったため)。水中ではなく、陸上のストラクチャーに根掛りしたこと多数(キャストが下手だったため)。
>ゴースト・アユ
まだ、マットタイガーとか知らない頃、アユ系カラーばかりを買い漁っていました。
どれもこれも胸がキュンとなる思い出ばかりですw
ところで、すさのおさん。自作ルアーどうなりました?
キャストと共に遥か彼方へ飛んでいってしまったこと多数(ラインの結び方が下手だったため)。水中ではなく、陸上のストラクチャーに根掛りしたこと多数(キャストが下手だったため)。
>ゴースト・アユ
まだ、マットタイガーとか知らない頃、アユ系カラーばかりを買い漁っていました。
どれもこれも胸がキュンとなる思い出ばかりですw
ところで、すさのおさん。自作ルアーどうなりました?
Posted by ヤマダ at 2006年10月05日 00:44
>ヤマダさん
ラインの結束で、飛ばした経験はないけど、
水につけないでロストしたルアーもありますよ。(笑)
2ピースの先っぽが飛んでいった事もあります。(無事に回収できましたけど。www)
自作ルアー?はて?何のことやら・・・?(笑)
真面目な話、セメントドブ漬けまでは終わってます。
あとはペイントだけなんですが、コレがまた・・・。
来年かな?(笑)
ラインの結束で、飛ばした経験はないけど、
水につけないでロストしたルアーもありますよ。(笑)
2ピースの先っぽが飛んでいった事もあります。(無事に回収できましたけど。www)
自作ルアー?はて?何のことやら・・・?(笑)
真面目な話、セメントドブ漬けまでは終わってます。
あとはペイントだけなんですが、コレがまた・・・。
来年かな?(笑)
Posted by すさのお at 2006年10月06日 01:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。