ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年06月27日

宝物だったりする!



もう15年くらい、ブラウン管の向こう側の見えない所で働いている私は、
ゲーノージンとは、良く会った。(会わないと仕事にならないんだけど。www)
最近は、表舞台に立つ仕事ではないので、全然会わなくなったけどね。

そんな中、唯一、自分からサインを貰いに行ったのが、忌野清志郎さん。
とある打ち上げの会場で、どーしてもサインが欲しくて、
持参したギターケースにサインしてもらいました。
「おお、すさのおちゃん、いいよいいよ!早く言ってよ!」なんて
気さくにサインを頂いたので、ビックリ!!
更に、その打ち上げで、このギターで弾いてもらいました。
「雨上がりの夜空に」と「スローバラード」!!
もう、サイコーの宝物&サイコーの想い出。
 

(ニコニコの方が、良かった。アカ持ってない人は、至急取れ!)


スローバラード

でも、SG買ったのは、ストリ-トスライダースの蘭丸ちゃん(土屋公平)の影響です。
そこら辺は、mixiにうpしたけど、そのうちこっちにも書きます。  

Posted by すさのお at 04:00Comments(0)音楽

2007年06月22日

久しぶりに真面目な話。

6/21、与党は、本国会の12日間の延長を、与党党首会議で話し合った模様。
22日の会議で議決される見通し。

コレによって、当初予定していた、「7/5公示・7/22選挙」ではなく、
一週間ずれ込み、「7/12公示・7/29選挙」になる可能性が高いです。
つーかなるでしょう。

表向きは、公務員制度改革法案や年金時効撤廃特例法案などの法案を、
議席数が圧倒的な今のうちに、教育改革関連三法案のように
与党に有利な内容で本国会内で成立させる為ですが、
色んな所で書かれている様に、某還元水大臣に端を発した政治資金の不透明さや
年金問題の不手際、耐震偽装問題等、数々のスキャンダルの冷却期間でしょう。
延長した12日間で、野党のイメージダウンに躍起となるでしょう。
恐らく野党のスキャンダルがあること無い事噴出しまくりでしょう。
野党の人、気をつけて行動しなさい!それでなくても毎回後手に回るんだから。

投票日の7/29、子供を持つ家庭は、完全に夏休みに入ってます。
家族旅行の予定など、イベントてんこ盛りのシーズンです。

こりゃ投票率下がるね。

投票率が下がると、得するのは今の議席数を維持したい与党。
最近の投票率が5割以下ですから、5割以上が無党派層とも言えるこの現状で、
投票率の低下こそが、あの与党にとって何よりの特効薬なんですね!

今度の選挙は、自分の声をちゃんと伝えるイイ機会です。
投票日に予定が入っている人!

期日前投票という制度があります。

嫌なら嫌!とちゃんと伝える。安全で健全で安心な社会を子供達に残すべく、
ここは僕たち大人が、頑張らばらなければならない時です。

だからお願いです。

選挙に行きましょう!

未来は僕らの手の中にあります。  

Posted by すさのお at 04:52Comments(2)徒然なるまま

2007年06月17日

特許取らなきゃっ!!!!

うちの奥さんは料理好きで、腕前もかなりのもの。そんな奥さんが、
カロリーを大幅に抑え、新しい食感のチーズケーキの開発に成功したぜ!
これなら、ダイエット中でもガンガン喰える!!
その名も









エア・チーズケーキ!!

古くは、ウィンドウショピングや「つもり貯金」
最近だとエアギター、エアフィッシング(タックルレスタックル?)、

そんな「~~したつもり業界」に新風を巻き起こす世紀の大発明!!
特許申請しにいかなきゃ!(笑)





くだらなくてスイマセン。
キュウリ味のペプシが、意外と普通でネタにならなかったもんで・・・。  

Posted by すさのお at 19:00Comments(4)徒然なるまま

2007年06月16日

こんな夏休みのプランはどう?



今日、新聞を読んでいたら、気になる記事が!
ブラックバスは、あまり新聞やマスコミには良い記事を書かれないので
久しぶりに、良い記事(?)でした!
プリンスホテルに泊って、バスフィッシング!ちょwww、なんてセレブwww。
近くに美味いラーメン屋も多いし、食べる所にも事欠かない地域なので、
家族連れで来ても、他の観光地に行く時のベースとしても問題無し!

で、よく夏休みの遊びや出張等で東京に来られるバサーの方!
どうでしょう?! 赤坂プリンスのプランを張っておきます。(PCで見てね。)

ただ一つ残念なのは、あんまり釣れないんだよね。(笑)
ニジマスを定期的に放流しているらしいので、ニジ狙いでも良いかもね。  

Posted by すさのお at 23:54Comments(1)フィッシング

2007年06月12日

歯が無いっっ!


銀歯の裏側です。あんまり見た事ないでしょ?
ちょっとグロいかもしれないので、クリック拡大しません。

現在、週一で歯の治療をやってます・・・。
5年ぶりくらいの歯医者なので、そらもう、あちこち虫歯でんがな!(笑)
銀歯を被せた所が、もう虫歯。ガリガリ削って、根元以外は殆ど無い状態。
果たして、コレで歯と言えるのか怪しいくらいしか残ってません。

これが、あっちこっちにあるので、総治療期間は、3ヶ月~半年だそうで・・・。
医学の進歩は進んでるのに、虫歯にならない薬とかは出来ないんですかね?  

Posted by すさのお at 02:23Comments(4)徒然なるまま

2007年06月07日

東京新名所-MIDTOWN-

所要の為、六本木に行く予定があったので、
ついでに東京新名所「東京MIDTOWN」に行ってきました。

クリックで穴から見た風景になります。

数あるショップの中で、「麺」という店の海鮮刀削麺(880円)を昼食に頂く事に。

刀削麺って初めて食べたけど、一つ一つ形が違う麺がスープによく絡んで
コレ、おいすぃ~い!値段も割とリーズナブルだし、オススメです。

このミッドタウン、バブリーな値段の商品が多いんだろうなぁ~、なんて思ってたけど、
案外、他のショップもリーズナブル。洒落た店に行けばそれなりのお値段だろうけど、
大体、一品600円~2000円くらいの幅で食べられます。

ただし、チョコレートは高そうだった!
有名そうなお店が2件あったんだけど、チョコの取り扱い方が、凄い!
もう宝石並べてそうなショーケースに、キチンとならんだチョコレート。
チョコソムリエみたいな人がマンツーマンで接客。
お土産にでもと思ったけど、凄い値段っぽかったので却下となりました。

まぁ、プラプラと見てまわった感想は、一言で言うと、「デート向け。」
トイレにオムツ台があったり、ベビーカーでも通り易いような設計だし、
バリアフリーもしっかりしてあって、家族で行っても全く問題ないけど、
子供はすぐに飽きそう?子供用の店が少なかったし(無かったかも?)
そのうち、館内走り回って、ママ激怒!みたいな。(笑)
食事なら、色々あって楽しいし、お土産も買えるしオススメです。
   

Posted by すさのお at 22:35Comments(0)徒然なるまま

2007年06月05日

すっごいスベるよ!・・・その2

今日のTV中継の為に、仕事を終わらせて帰宅。
所英男の試合の途中から、間に合いました。ホッ・・・。ニコニコ

所の試合の感想は、危なっかしい場面もあったけど、まあ完勝でしょう。
グラップラーがストライカーに勝つ見本のような試合でした。

なかなか面白かった試合が、メルヴィン・マヌーフvsユン・ドンシク。
スカボコに殴られながらも決定打を許さず、一瞬の隙を突いての腕十字。
所の試合+盛り上がりのある良い試合でした。

あ、レスナーは勝つと思ってましたよ。チェ・ホンマンが出ない限りは
勝つでしょう。(勝たせてくれるでしょう!か?www)
晩年のボブ・サップみたいにならなきゃいいけど、
アメリカじゃ、ボブ・サップより全然有名だから、大丈夫かな?

お笑い芸人と元NFL選手の試合は、トレーニングの差がモロに出た感じ。
細かい事は、オタクっぽいので書きません。(笑)

個人的メインの桜庭vsホイス!!
あの3-0の判定は、ちょっとおかしい。
まぁ、ホームタウン・デシジョンで、2-1とか1-2かな?
なんて思っていたけど、3-0のストレート!!!
思わずビックル一気飲みする程、アリエナイザーだよ!(パクリました。www)

まぁ、国民性の違いなんだろうなぁ。ホイス自身も、試合後のコメントで、
「殴り合って血を流すだけが、総合格闘技の試合じゃない。
日本のファンは、そういったコアな部分を重要視してくれる。」
なんて言ってたけど、まさにその通り。
(ホイスよ、じゃあ何でアメリカでやったのだ?という疑問は置いといて。www)


ハードパンチャーとか呼ばれてるクセに、階級も下、ランクも下の相手に
効かないパンチをちょろっと打って世界チャンプになれちゃう時代。
ちゃんと試合の本質を見抜くファンが多いのは、やはり日本。
格闘技に関しては、日本のファンは、世界TOPレベルだと思う。
(ボクシングは除く。www)
向こうでやるのも結構だけど、日本のファンをおろそかにしちゃイカンよ!谷川さん!

あ、あとね、ネタバレされないように、気をつけていたのに
一部のメディアで、結果、先に掲載したろ!ふざけんな!(笑)
ネタバレならネタバレって書いとけよな!微妙なタイトルで惑わせやがって!
思わずクリックしちゃったじゃないか!(笑)

画像は、権利にうるさそうな向こうの画像を使うわけにも行かず
文字のみです。(笑) ヤフーなどで検索かけてみて下さい。  

Posted by すさのお at 02:15Comments(0)格闘技