ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2009年12月08日

荒探 in 吉羽園

荒探 in 吉羽園

荒川の源流を求め、日本中どこまでも探検する荒川探検隊
約3年ぶりの探検・調査は、朝靄に包まれた埼玉県の吉羽園。

いつもの開園待ち渋滞を余裕の3番目で通過し、
よっち隊員とともに釣り・・・調査開始。

今回はバスとトラウトの良いトコ獲りの予定だったけど、
トラウトが本調子じゃないようなので、バス1本に狙いを絞る。
池の真ん中を走る桟橋の端にベースを構えて、両サイドの岸のエッジを狙う作戦。
しかし、コレが裏目に・・・。
釣れるのは岸寄りのブレイク周辺ばっかり。

小一時間ほどツライ時間帯を過ごすも、
いつものキャッツキルのジグヘッドワッキーで1本目。
荒探 in 吉羽園

一安心していると、ナナパパさんが登場。
するとどうでしょう!サクッと1本目を釣り上げたのです。
荒探 in 吉羽園

あせるよっちさん。(笑)
でも、ほどなく本日の1本目を釣り上げて、一安心。
荒探 in 吉羽園

その後、他愛もない話をしながらチョコチョコと追加して頑張ったけど、
5本という寂しい調査結果となりました。
荒探 in 吉羽園

結論:「管釣りは、岸寄りのブレイクを狙え!」

参加隊員は少なかった(血涙)けれど、吉羽園に訪れた人たちは多く、
バス釣りはまだまだ人気のようです。

使用タックル
ロッド メガバス・F2-64XSマルチプレイヤー
ライン シルバースレッド・フロロ5lb(後述します。)
ルアー キャッツキル3インチ、4.5インチ、AR-45などソフトルアーのみ




同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
バスなろ白書 第2話 コレじゃダメか?
買ったわ。
シーバス!70cmGET!
ほろ苦!アジング、デビュー
国際フィッシングショー2012
早めに帰宅するなう!
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 バスなろ白書 第2話 コレじゃダメか? (2020-08-09 23:47)
 買ったわ。 (2020-08-04 18:24)
 他にも色々増えたけど・・・。 (2020-06-05 16:29)
 シーバス!70cmGET! (2014-03-10 22:27)
 ほろ苦!アジング、デビュー (2012-07-10 04:02)
 国際フィッシングショー2012 (2012-03-28 12:41)
この記事へのコメント
遅くなりましたが(汗
日曜はお疲れ様でしたm(_ _)m
そして隊長就任おめでとうございます☆

新隊長の招集命令をお待ちしています♪
Posted by よっち at 2009年12月09日 22:58
お疲れ様でした!
なんとなく消化不良の感が否めませんが、
次回の糧としましょうか。

僕が隊長って・・・。
荒探、終わっちゃうよ。(笑)
Posted by すさのお at 2009年12月10日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
荒探 in 吉羽園
    コメント(2)