ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2008年10月16日

マスター、いつもの!

という事で、いつもの宮城アングラーズヴィレッジへ行って来ました。
今回も釣り友のピロリンさんあぴょんさんEightさんの4人での釣行でっす。

前々回が40匹前回が80匹。果たして今回は・・・といった所。

朝一、スピナベに好釣果の話を聴くも、何となく違う気がしてとっととライトリグへ。
サクッと1匹目をゲット。
マスター、いつもの!

結構渋い。前日までの雨や人的プレッシャーなどで、かなりスプーキーな感じ。
悪戦苦闘しながらも、午前中はポツポツ釣れた。(といっても5匹程度だけど・・・。)

昼食を挟んで午後の部。
ナニやっても釣れないので、ハードベイトぶん投げ祭りを開催。
遠投しつつもキャスト精度を上げる練習ですな。



でも釣れない・・・。

ふっと思ったのが、この前買った「FOXYSHAD」のボマー・モデルA。
その時に思ったのが、「虹鱒カラーに黄色を塗った感じ。」
手元には、黄色いマジックと虹鱒カラーのX-80。

塗ってみた。(笑)
マスター、いつもの!


投げてみた。
まずはスイムテストの為、ちょいっと軽く投げる。

第一投で、ガツン!
マスター、いつもの!
釣った本人が一番ビックリしている。

ウハハ!マジ?グーゼンじゃね?の第二投。
マスター、いつもの!
ガッツン!ちょっと天狗になる。

拡大証拠写真
マスター、いつもの!

マスター、いつもの!
調子に乗って、MAVの人にインタビューされる。(笑)

放流もあって、ペレット撒きタイムもあったのに、まわりは殆ど沈黙する中、
2投で二連荘。このカラーは、何かチカラを持っているような気がする。

まぁ、その後はサッパリだったんだけどね。(笑)

ラバジやテキサスなどでもチョコチョコ釣って、ナントカ9匹まで釣果を伸ばす。
んで、最後は自作のスモラバでやっと1匹!で、合計ナントカ10匹。
マスター、いつもの!

帰り道も考えて、5時に納竿となりました。
メンツの中で、一番釣ったのがピロリンさんの20匹(イモのノーシンカーでカバー撃ち)でした。
あぴょんさんもEightさんも結構苦戦した様子。
しかもEightサンハ、バス管釣り初体験だったのに、少々厳しいデビューでした。
でも、皆で行く釣りは楽しいね~。
帰りの車内は、オールナイトフジやギルガメッシュナイトの話で盛り上がりました。(笑)

う~ん、天然黒鱒を釣りに行きたくなってきたぞ!
ボマークランクを試したい!




同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
バスなろ白書 第2話 コレじゃダメか?
買ったわ。
シーバス!70cmGET!
ほろ苦!アジング、デビュー
国際フィッシングショー2012
早めに帰宅するなう!
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 バスなろ白書 第2話 コレじゃダメか? (2020-08-09 23:47)
 買ったわ。 (2020-08-04 18:24)
 他にも色々増えたけど・・・。 (2020-06-05 16:29)
 シーバス!70cmGET! (2014-03-10 22:27)
 ほろ苦!アジング、デビュー (2012-07-10 04:02)
 国際フィッシングショー2012 (2012-03-28 12:41)
この記事へのトラックバック
さてさて、前回、メタボバスがトゥレットゥレで現世の楽園を体験致しました夢の国。そんなパラダイスも、バス期間は今月で終わりとの事で。いやはや、そんな季節で御座いますねぇ。っ...
第2回MAV修行!【旧江戸界隈回遊記】at 2008年10月16日 05:00
いちだんとさむかったね(苦笑)10/12 in MAV(宮城アングラーズビレッジ)やっぱり忙しくて今さら先週日曜日のお話です今回もちょっと趣向を変えて微妙に「TeamBAIT」絡みの "抜駆け釣行" 春...
管釣り in MAV 1回目!!:管釣りバス初挑戦とか【ベイトキャスティング フェチ!!】at 2008年10月19日 05:03
この記事へのコメント
天然行く?
休みが合えばいいんだけど・・(^^;
Posted by tel at 2008年10月16日 00:52
おっ!養田さんに写真撮られている図ですね。
26日の最終日に鬼のように釣ってきますわぁ~。(渋かったらいやだなぁ)
Posted by 会長会長 at 2008年10月16日 01:07
先日はお疲れさまっした&あざっした〜!

いやはや、周りが沈黙する中、ハチマルでの連発お見事でした☆(^^)

今回は、気温低下と、実質真中の池だけに限られてしまったのが痛かったですね〜。(^^;

でも、帰りのエ■トークや業界ネタ含め、楽しい釣行でした!(笑)

また遊んでください!(。・_・。)ノ
Posted by あぴょん at 2008年10月16日 02:21
さっきピロちゃんからその話しをチョロっと聞いたのね。


釣果云々より楽しそうでいいなぁ~。
Posted by みや at 2008年10月16日 02:54
先日はお疲れ様でした~
いやいやかなり渋かったですね。
今度は解禁日に行くしかないですね~
がっつり釣りましょ。
あっ。
天然黒鱒も行きたいっすね!
Posted by pirorin at 2008年10月16日 10:49
こんばんは!!
お疲れさまでした!!

やっぱりあれで渋いんですね、普段数釣りしてないのでかなり楽しんじゃいました。

こうなると噂の解禁日、実に興味深いです(笑)

また遊んで下さい、宜しくです!!
Posted by Eight_WorksEight_Works at 2008年10月17日 00:43
>telさん
行きたいね~。でもイカも行きたい。

>会長さん
鬼のように・・・。頑張ってください。
下池に移してからのほうが、無限ポイント復活!!かも知れませんぜ。

>業者へ 削除の上、出禁。

>あぴょんさん
釣れなかった時の言い訳を考えるのだけは、上手いんですよ。(笑)
またよろしく御願いします。

>みやさん
少人数も楽しいけど、大人数でやる楽しさもあるよね。
こっちに来る時は、声かけてください。

>pirorinさん
天然黒鱒、行きたいね~。
霞も良いけど、pirorinさんには牛久とかがいいかな?

>Eightさん
普段でも、もうちょっと釣れるハズなんですよ。
平日とか土曜日とかだったら、余裕の2ケタ超えはする筈です。
また宜しく御願いします。
Posted by すさのお at 2008年10月17日 07:44
イカでもいいけど、今シーズンはまだ一回も行ってないから、どういう状況か全然わかってないよ?
それでも良ければ、休みが合えば行こう!
Posted by tel at 2008年10月17日 23:51
家族からイカのリクエストが多いんだよね。
だったら、釣り行かせろ!って話になってるのだ。(笑)
Posted by すさのお at 2008年10月18日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マスター、いつもの!
    コメント(9)