2008年09月29日
消えた年金問題 ~その1~

払い込んだ年金を窓口でチョロまかして懐に入れたり、
年金支払い率を上げる為に、何の説明も無く支払額を減額したり、
ボロボロ不祥事が出てくる「消えた年金」問題。
自民党総裁戦八百長レースの影で最近は報道されなくなったけど、
年金加入者全員に送られている「ねんきん特別便」
受け取った方たちも多いのではないだろうか?
(ちなみに、全部税金でまかなわれてるんだけど。)
僕も先週受け取ったんだけど、中身をみて「アレ?」と思い、実家に連絡。
ボクの職歴はこうだ。
1 前の会社に入社して年金に加入し、資格を得る。(なぜか8月からだったけど。)
2 前の会社を辞める。2年程、フリーで働く。(厚生年金から国民年金へ切り替え。)
3 今の会社へ入る。(厚生年金再加入。現在に至る。)
なのだが、
問題がこの「2」のところ。
たしかにその当時、貰ったギャラは全部使い切っていたので、
国民年金への切り替えなんて知らなかったんだけど、
ある日、パパンとママンにエライ怒られた記憶があって、
結局、肩代わりして払ってもらった記憶があるのだが、
「2」の部分、マルっと消えてます。
大体、1年くらい失業保険貰って生活していたくらいなのに、
国民年金を払わなければならないシステムなのもオカシイけどさ。
税金使って間違った書類作るって、民間企業だと考えられないんだよね。
しかも、その間違った書類作ってる間にも
税金からその人たちの給料支払われているってさ、
国民、ナメてんのか?って怒鳴りたくなるわ。
即返信しなくてもいいので、
ゆっくり検証して徹底的に交渉します。
このシリーズ、経過がわかり次第、書き続けます。
消えた年金の該当者だった方、どうしてますか?
ご意見、アドバイス、お待ちしてます。
Posted by すさのお at 00:36│Comments(2)
│政治ネタ
この記事へのコメント
ウチの父ちゃん、フリガナ違いで一部消失してたwww
Posted by 狂的KOJI at 2008年09月29日 10:07
あ、僕もソレあるかも?
病院とかだと、苗字ひっくり返されて呼ばれる事多いもん。
で、狂的パパンは、どうやって証明したのかが、気になる所です。
病院とかだと、苗字ひっくり返されて呼ばれる事多いもん。
で、狂的パパンは、どうやって証明したのかが、気になる所です。
Posted by すさのお at 2008年09月29日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。