ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年02月19日

竿の数だけ握り締めて

昨日からの続き・・・。

メガバスって、色んなスタイルに対応できるメーカーだと思うワケ。
竿も出しすぎだろ?って位、色んな長さ、パワー、テーパーがある。
とりわけF3~F6までは、無い長さが無いくらいの種類の多さ。
賛否両論あるとは思うが、僕はコレをメリットだと思います。
身長、体格、力、性別等々タックルに影響与えると思う個人差はかなりある。
竿のラインナップが多いメーカーを選んでおけば、
同じフォースで好きな長さを選べば良いし、
長さが丁度良いなら、好きなフォース、テーパー違いも選びやすい。

竿のラインナップが多い方が、色んな人が、色んなスタイルや状況に対応しやすいハズ。
(そういった意味でも、ノリーズも凄い好きです。)
オリデス、トマホーク2種類、ヘッジホッグ、エボ系数種類、パガーニなど
まぁ、好きな長さ、好きなテーパー、好きなパワーで選びたい放題ですよ。

だったんだけどねぇ~・・・。カタログ見て愕然。
オリジナル・デストロヤー、殆どの竿がカタログ落ちしてる。
(生産終了かどうかは未定。)
とりわけ、F1からF3までの竿、ほぼ無し。(残ってるのは、F3-63Xくらい?)
あぁん?F1-F3クラスは、エヴォルジオン系買えってか?コラ?
それとも、何か新しく竿出すのか?
まぁ、このカタログどおりでも、竿のラインナップは異常に多いけどさ。
せっかくオリデス系、エボ系、パガーニ系、ヘッジホッグ系と
うまく価格帯も分かれてたから、価格面からのチョイスも残して欲しかった。

早々ポンっと出せる金額じゃないから、ちょっと考えちゃうなぁ~。
って、もう買ってきちゃったけどさ。(笑)

気になる購入物は、次回「今週、亭主が、浪費します。www」へ!
流石に、もう眠い。オヤスミナサイ!
(-.-)Zzzzz....



同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
明けましておめでとうございます!
2012年 総括
ジョブス、買ったよ!
BBQ!
賞味期限切れかも?
AKB170000!!
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 釣?久しぶりの更新 (2020-05-15 17:54)
 明けましておめでとうございます! (2013-01-01 00:00)
 2012年 総括 (2012-12-31 13:26)
 ジョブス、買ったよ! (2012-11-19 00:56)
 【緊急告知】本日の釣りビジョン「五畳半の狼」 (2012-10-25 18:43)
 BBQ! (2012-07-03 01:29)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
竿の数だけ握り締めて
    コメント(0)