2007年02月18日
私を釣り場に連れてって

一番好きな邦画はナニ?って聞かれると、コレになります。
(洋画も含めても、BEST3には入る作品)
この映画から、今のようなスキー(スノボ)スタイルは、確立された位の映画。
ウェアや道具一式を毎年ニューモデルに替えたり、4WD、無線を流行らせたのもコレ。
トリビアネタだと、故・沖田浩之氏(合掌)だけが、スタント無しで滑走してたハズ。
スキー(スノボ)の世界にも、「こだわり」って多いじゃん?
道具に関しては、板はロシニョール、ブーツはラング、ウェアはフェニックスとか。
(ボクは、板はK2、ブーツはダハシュタインのフロントエントリーモデルでした。)
スタイルは、モーグル系、大回転系、アクロバット系、ナンパ系など、多種多様。
コレって、釣りに似てね?
ロッドは板?、リールはブーツ?、ルアーはウェア?って感じ?
ロッドはメガバス、リールはシマノ、ラインはバークレーみたいな。
スタイルもTOP、ハードルアー、葦撃ち、サイズ狙い、数釣りとか。
・・・次回へ続く。赤ちゃんが夜鳴きした。(笑)
Posted by すさのお at 03:02│Comments(0)
│徒然なるまま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。