2009年09月18日
今度の環境大臣は、
ホントは、昨日書こうと思ってたのに、まさかのロングメンテ。(笑)
腐れ某政党の腐敗政治に終止符が打たれ、
新しい政府が、昨日から始動しました。
早速、各新大臣達がバシバシ頼もしい発言をして、
新しい政府を盛り上げていってます。
そもそも政治にそんなに関心が無かったこの僕を
こんなに関心を持つようになったのは、
バス・フィッシングのおかげなのです。
そう、あの10万件を越える施行反対意見をバッサリ無視し、
自分の権力誇示と利権確保の為に、当時環境相だった小池ボンクラが
強引に制定しやがった
「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」
(通称、外来法)に反対していった結果なのです。
この小池のアホバカ無知無能ぶりは、言うまでもないんだけど、
こいつの今までの政治活動を簡単に言うと、
「生態系保護や環境を守るという名目上、バスは駆除するけど、
川の上流には工場やダムはもちろん、原発も建設するかもね。
しかも、必要ない護岸工事でガッポリ、献○は貰っちゃうし、
天然記念物が住んでいる沖縄にだって、米軍基地をガンガン作るんだから!」
という、ある種とってもわかりやすい悪代官みたいな人。
だから、奴が環境相を辞任した時は凄く嬉しかったし、
新内閣が出来る度に、「環境相は誰?どんな奴?」と興味津々。
奇しくも自民党は、何回も組閣しなければいけない状況だったからね。(笑)
さて、今回の「鳩山内閣」の環境相は、小沢は小沢でも、小沢鋭仁(さきひと)氏。
バサーとしては、バス釣り大好きな松野頼久さん一押しだったけど、
詳しい事はわかりませんが、党内で諸事情あるんでしょう。
松野頼久さんには、何らかの形で環境省に突っ込んでいって欲しいな。
で、この小沢さきひとさん、HPやBLOGを読んでみたんだけど、
どうやら、バス駆除派ではなさそう。というより、
バス関連には、さほど着眼していない感じ。
選挙区は、昔はバス釣りのメッカといわれた河口湖がある山梨県。
土地柄、関心が無いわけじゃないんだろうけど、
小池ヒステリーバカみたいに、「何が何でもバス釣り反対!」でも無い感じ。
そして海洋汚染及び海上災害の防止や
廃棄物の処理及び清掃に力を注ぎ、各種法案も通している様子。
ボンクラ小池バカと比べるのも失礼な話だけど、
はるかにマシそうな人が環境相になってくれてよかった。
というのが、第一印象。
折しも、CO2等の排出量の25%削減という高い目標を掲げている民主党。
環境相の手腕にかかっている面も大きいでしょう。
頑張ってくださいな。
バス釣り業界やバス釣り雑誌の方々も、千載一遇のこのチャンスを逃さないように
業界上げてのバックアップをした方が、いいんとちゃいますかね。
腐れ某政党の腐敗政治に終止符が打たれ、
新しい政府が、昨日から始動しました。
早速、各新大臣達がバシバシ頼もしい発言をして、
新しい政府を盛り上げていってます。
そもそも政治にそんなに関心が無かったこの僕を
こんなに関心を持つようになったのは、
バス・フィッシングのおかげなのです。
そう、あの10万件を越える施行反対意見をバッサリ無視し、
自分の権力誇示と利権確保の為に、当時環境相だった小池ボンクラが
強引に制定しやがった
「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」
(通称、外来法)に反対していった結果なのです。
この小池のアホバカ無知無能ぶりは、言うまでもないんだけど、
こいつの今までの政治活動を簡単に言うと、
「生態系保護や環境を守るという名目上、バスは駆除するけど、
川の上流には工場やダムはもちろん、原発も建設するかもね。
しかも、必要ない護岸工事でガッポリ、献○は貰っちゃうし、
天然記念物が住んでいる沖縄にだって、米軍基地をガンガン作るんだから!」
という、ある種とってもわかりやすい悪代官みたいな人。
だから、奴が環境相を辞任した時は凄く嬉しかったし、
新内閣が出来る度に、「環境相は誰?どんな奴?」と興味津々。
奇しくも自民党は、何回も組閣しなければいけない状況だったからね。(笑)
さて、今回の「鳩山内閣」の環境相は、小沢は小沢でも、小沢鋭仁(さきひと)氏。
バサーとしては、バス釣り大好きな松野頼久さん一押しだったけど、
詳しい事はわかりませんが、党内で諸事情あるんでしょう。
松野頼久さんには、何らかの形で環境省に突っ込んでいって欲しいな。
で、この小沢さきひとさん、HPやBLOGを読んでみたんだけど、
どうやら、バス駆除派ではなさそう。というより、
バス関連には、さほど着眼していない感じ。
選挙区は、昔はバス釣りのメッカといわれた河口湖がある山梨県。
土地柄、関心が無いわけじゃないんだろうけど、
小池ヒステリーバカみたいに、「何が何でもバス釣り反対!」でも無い感じ。
そして海洋汚染及び海上災害の防止や
廃棄物の処理及び清掃に力を注ぎ、各種法案も通している様子。
ボンクラ小池バカと比べるのも失礼な話だけど、
はるかにマシそうな人が環境相になってくれてよかった。
というのが、第一印象。
折しも、CO2等の排出量の25%削減という高い目標を掲げている民主党。
環境相の手腕にかかっている面も大きいでしょう。
頑張ってくださいな。
バス釣り業界やバス釣り雑誌の方々も、千載一遇のこのチャンスを逃さないように
業界上げてのバックアップをした方が、いいんとちゃいますかね。
2009年09月14日
優勝しちゃった!
今年の3月から始めたビーチボールバレー。
(ビーチバレーじゃないよ。)
9月の市の大会があって、二連覇している我がチームは、
三連覇向けて練習を重ねていました。
そして迎えた当日、
4試合・7分ハーフの8セットをこなし、
全勝(6セット勝ち・2セット引き分け)のほぼ完全優勝!!

オスカー像みたいなトロフィー。(笑)
そして史上初の三連覇達成!(二連覇も史上初だったんだけどね。)

いや~、痺れる展開もあったし、イケイケ状態の試合もあったし、
しかも優勝できたし、試合後の打ち上げも盛り上がったし。
来年も優勝できるように頑張りまっす。

(オスカー像を手にスタッフに感謝するハリウッドスター気取りの図)
(ビーチバレーじゃないよ。)
9月の市の大会があって、二連覇している我がチームは、
三連覇向けて練習を重ねていました。
そして迎えた当日、
4試合・7分ハーフの8セットをこなし、
全勝(6セット勝ち・2セット引き分け)のほぼ完全優勝!!

オスカー像みたいなトロフィー。(笑)
そして史上初の三連覇達成!(二連覇も史上初だったんだけどね。)

いや~、痺れる展開もあったし、イケイケ状態の試合もあったし、
しかも優勝できたし、試合後の打ち上げも盛り上がったし。
来年も優勝できるように頑張りまっす。

(オスカー像を手にスタッフに感謝するハリウッドスター気取りの図)
2009年09月11日
うひゃー、オラ、ワクワクすっぞ!
新しいケータイを買いました。
3年ちょっと使ったW42CAの後継機種、CA002でっす。

前に光ケーブルを入れようとしてたんだけど、
私有地にある電柱からケーブルを引く必要があり、
私有地の所有者に許可を貰おうとしたら、
「ダメ!」って言われたらしく、光は見送る事に・・・。
しょうがないので、ADSL ONE 50ってプランに加入。
機種変も同時申し込みなら、5000円キャッシュバックだったので、
ついでに買い換えちゃいました。
ポチポチ押しながら勉強してるんだけど、
新しい機能が多すぎて、覚えきらん!(笑)

でも新しい機械でワクワクするのは、男の子のサガだよな。
今迄、ありがとさん!今後は子供達のオモチャとしての余生を送ってくれ。
3年ちょっと使ったW42CAの後継機種、CA002でっす。

前に光ケーブルを入れようとしてたんだけど、
私有地にある電柱からケーブルを引く必要があり、
私有地の所有者に許可を貰おうとしたら、
「ダメ!」って言われたらしく、光は見送る事に・・・。
しょうがないので、ADSL ONE 50ってプランに加入。
機種変も同時申し込みなら、5000円キャッシュバックだったので、
ついでに買い換えちゃいました。
ポチポチ押しながら勉強してるんだけど、
新しい機能が多すぎて、覚えきらん!(笑)

でも新しい機械でワクワクするのは、男の子のサガだよな。
今迄、ありがとさん!今後は子供達のオモチャとしての余生を送ってくれ。
