2009年04月07日
消化するには時間がかかるよ。
先週末に起きたA氏のライブベイト騒動。
色々な人のblogも目を通し、
自分なりに消化してみようと思ったんだけど、
どうしてもココに書かずには、スッキリ出来ない気がして・・・。
色々な人のblogも目を通し、
自分なりに消化してみようと思ったんだけど、
どうしてもココに書かずには、スッキリ出来ない気がして・・・。
事の経緯は、言うまでもないので割愛します。
色々理由はあるみたいだけど、所詮は言い訳でしかないと思う。
同じようなプレッシャーを背負って参加してる人の中で、
まさに命をも懸けて参加している人もいる。
本当に魂削って参加する姿勢に鬼気迫るモノがある。
裁判で、自分の生活かけて戦ってくれた人たちもいる。
その人は、A氏がガイドをする琵琶湖での条例施行反対の為に
国を相手どって、敢然と戦ってくれた。
僕も聖人君子ではないので、あまり偉そうな事は言う資格は無いんだけど、
その人たちの気持ちや心意気を思うと、怒髪、天を突く思いだ。
五畳半の狼のMC、菅原正志さんのブログに僕の言いたかった事が載っています。
菅原さんほど文才が無いので、そちらを是非、読んでください。
追伸;
清水国明さんが、今江さんと同じ病気で戦っています。
しかも4月6日は手術との事、頑張ってください!
色々理由はあるみたいだけど、所詮は言い訳でしかないと思う。
同じようなプレッシャーを背負って参加してる人の中で、
まさに命をも懸けて参加している人もいる。
本当に魂削って参加する姿勢に鬼気迫るモノがある。
裁判で、自分の生活かけて戦ってくれた人たちもいる。
その人は、A氏がガイドをする琵琶湖での条例施行反対の為に
国を相手どって、敢然と戦ってくれた。
僕も聖人君子ではないので、あまり偉そうな事は言う資格は無いんだけど、
その人たちの気持ちや心意気を思うと、怒髪、天を突く思いだ。
五畳半の狼のMC、菅原正志さんのブログに僕の言いたかった事が載っています。
菅原さんほど文才が無いので、そちらを是非、読んでください。
追伸;
清水国明さんが、今江さんと同じ病気で戦っています。
しかも4月6日は手術との事、頑張ってください!
Posted by すさのお at 01:35│Comments(3)
│徒然なるまま
この記事へのコメント
オレが大先生のファンなのは知ってのとおりだけど、その大先生が「あいつはすごい」と一目置いてる人物だったので、この事実を知ったときのショックは相当なものでした・・
やってしまったことは後戻りできるわけもないですが、どのメディアでもいいので、なぜそういうことをしたのかを話して欲しいですね。
A氏の釣り自体はすごいと思えど、そんなに好きなタイプの釣りじゃなかったけど、ただただ残念な気持ちです。
やってしまったことは後戻りできるわけもないですが、どのメディアでもいいので、なぜそういうことをしたのかを話して欲しいですね。
A氏の釣り自体はすごいと思えど、そんなに好きなタイプの釣りじゃなかったけど、ただただ残念な気持ちです。
Posted by tel at 2009年04月07日 23:39
A氏の謝罪文も読みました。
言ってる(書いてる)ことはわかるけど、納得はできないな・・
つくづくがっかり・・
言ってる(書いてる)ことはわかるけど、納得はできないな・・
つくづくがっかり・・
Posted by tel at 2009年04月08日 00:01
謝罪文読んだ後でもというか、あとだからこそ、
つくづく「何故なんだ?」と思うよね。
まぁ、なんとなく常習っぽいし、そんなもんだったんでしょう。
僕は、自分の思う「楽しい釣り」をするだけです。
つくづく「何故なんだ?」と思うよね。
まぁ、なんとなく常習っぽいし、そんなもんだったんでしょう。
僕は、自分の思う「楽しい釣り」をするだけです。
Posted by すさのお at 2009年04月08日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。