ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2009年02月13日

本家、本元、家元、元祖

東京油組総本店という油そばのお店に行ってみた。
本家、本元、家元、元祖

ちなみに油そばの元祖は、昭和30年代より都内某所にて営業している
「珍珍亭」が本家、本元、家元、元祖であると思っている。
当然、味もブッチギリNO.1だ。
数あるコピー油そば屋があるけど、未だ本家を超えるモノを食した事はない。
(友人達の声でも、本家を超えたよ!という話も聞いた事が無い。)

そんななかでも、東京油組総本店は、まぁまぁの味だった。
ちょっと魚系のダシが強い気がしたけど、油そばの雰囲気を味わうには、丁度イイだろう。
ちょっと変わった所は、トッピングメニューに「すりニンニク」があるのと、
玉葱のみじん切りが入れ放題でテーブルにおいてある事。
ちょっと変わった味も楽しめて、なかなか良かった。

食べている間、どこかの味に似てると思っていたんだけど、
珍珍亭が監修して出している生麺タイプのインスタントの味に似ている。(笑)

食べ方も色々書いてあるのでそれに従うのもいいが、
ココは黙ってラー油を10周以上かけて欲しい。
(お酢は2周程度、コショウはお好み。)
きっと油そばの真の姿が見えてくるハズだ。

そして美味しいと思ったら、是非本家の味を食べて欲しい。
ハッキリ言って、次元が違う味ですから。

ちかくにお店がないよ!というアナタ!
ペヤングに市販のラー油を入れてもナカナカ美味しいですよ!




同じカテゴリー(グルメネタ)の記事画像
意外とペプシも甘いようで
そんなケーキで大丈夫か?
話題の!part2
チラ裏
モンスター級、でた!
話題のきら星へ。
同じカテゴリー(グルメネタ)の記事
 意外とペプシも甘いようで (2011-06-19 12:22)
 そんなケーキで大丈夫か? (2011-06-04 21:37)
 話題の!part2 (2011-06-02 05:57)
 チラ裏 (2011-01-18 01:12)
 モンスター級、でた! (2010-09-05 04:34)
 話題のきら星へ。 (2010-08-30 01:12)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
本家、本元、家元、元祖
    コメント(0)