2008年03月18日
こだわりってもんが・・・。

近くの店に入荷したとの情報を入手、早速、買ってきた。
メガバスのMA-1レプリカを作ろうと思っているから。
「買えば良いじゃん!」と思った貴兄!
実物を見たかね?

もし、コレが本当に当時着ていたモノのレプリカならば、
「メガバスが当時着ていたMA-1レプリカもどきのレプリカ」なのだ!
ややこしいか?つまりコピー商品のコピーのリメイクって事。
これで1万5千円は、ちょっとお高い。
僕が高校生の頃、このMA-1レプリカは超人気+プレミア商品で、
入手に半年待ちとかはザラ、それでも皆着ていたアイテム。
当然、質の悪いパチモンも沢山あった。
1 肩のペン刺しにキャップが入ってない。
2 チャックが「YKK」とかになっている。(笑)
3 首裏やポケット裏に縫い付けてある工場のタグが無い。
最低限、この3点はクリアして貰わないと、
「MA-1のレプリカ」と名乗って欲しくないのだ。
(あくまで個人的にですよ。あくまでwww)
メガバス社のMA-1は見事に、全部クリアしてない。(笑)
MA-1のレプリカを名乗るならば、
「MA-1のレプリカ」レベルのジャケットを発注して、
それにワッペンやらバックプリントやらを施して欲しい。
それでこそ「MA-1のレプリカ・Megabassバージョン」なのね。
メガバスzippoだって、zippo社とのコラボでしょ?
今度出るメガバスG-SHOCKだって、カシオとのコラボ!
フライトジャケットだって、それなりのメーカーとコラボするか、
マニアがこだわるポイントは、おさえて欲しかった。
今、上記3点をクリアしたMA-1レプリカは、かなり安く入手できる。
今回ワッペンは入手した!問題は、バックプリント。

このロゴを探してます。
webから拾った画像を塗りつぶして作ったんだけど、
とても背中に背負えるようなクオリティではないので・・・。
デカール(小)を買ってきて、加工するかな?
あ、モノホンのMA-1は、凄い高いですよ。(笑)
レプリカ(市販品)だからこそ、お手軽値段で買えるのです。
Posted by すさのお at 03:07│Comments(0)
│道具などなど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。