2012年06月19日
聖地巡礼
お久しぶりの更新ですいません。
ロッドどころか自分の竿の握り方も忘れそうな昨今、
いかがお過ごしでしょうか。(笑)
ちょこちょこ出かけたりしてるんですが、
なかなか更新する気がなっしんぐ。
でも、まぁ、5月2日の事を書きたくなったので、
更新でもしてみようかと。
しばし、お付き合い頂ければ、幸いです。
2010年以降、毎年5月2日は、武道館にあの人が帰ってくる日。
毎年チケットを取ろうと思うんだけど、平日やら開始時間が早いやらで諦めムード。
で、今年もバリバリの平日、しかも大雨。
去年は三回忌と重なって、チケットも即完売状態だったけど、
今年は去年ほどの即完売ではなかった様子。(それでも完売だったけど。)
ちなみにこれは去年の武道館ライブのCM。
で、当日、仕事をしながらも、「あぁ、今日、武道館だなぁ。」と気もそぞろ。
ふと「来年、やるんかな?」と不安にかられ、
ダッフィーのお兄ちゃん達からチケット買うのもしょうがない!
開始時間を過ぎれば、逆に普通に買うより安いかもしれん!と淡い期待と共に
終業のベルと同時に、武道館へGO!

九段下の駅階段を駆け上がり、雨の降りしきる武道館前へ到着。
さぁ、ダッフィーよ!出ておいで!・・・って、いないじゃん!
ちょっとウロウロしてみたけど、それらしき香ばしい人達はいませんでした。
時代やのう。

せめてTシャツだけでも買うか、と販売ブースへ行き、清志郎さんプリントのTシャツを購入。
ついでに東日本大震災募金箱へチャリーン。缶バッチ貰いました。
ちなみにこのTシャツ、意外と薄くて透けるんだよ。
このTシャツ、キョンキョンがアンコールの時に着て、「雨上がり」歌ってたから、
ライブ映像は、要チェックな!透けてるかもしれん。(笑)
耳を澄ますと、大きな歓声と共に、俺の大好きな「JUMP」が流れてきました。
思わず入口の前まで行き、1曲まるまると立ち聴き。(笑)
三宅の伸ちゃんの歌声が、雨に震える身に染み込んでいく。
「おぉ、清志郎さん、相変わらず愛されてるね~。」と1人ほくそ笑みながら、
武道館を後にしました。
来年は、途中からでも良いから、ちゃんとチケット買って見に行こうかな。
生前の清さんと伸ちゃん、チャボさんの「JUMP」必見です。
ロッドどころか自分の竿の握り方も忘れそうな昨今、
いかがお過ごしでしょうか。(笑)
ちょこちょこ出かけたりしてるんですが、
なかなか更新する気がなっしんぐ。
でも、まぁ、5月2日の事を書きたくなったので、
更新でもしてみようかと。
しばし、お付き合い頂ければ、幸いです。
2010年以降、毎年5月2日は、武道館にあの人が帰ってくる日。
毎年チケットを取ろうと思うんだけど、平日やら開始時間が早いやらで諦めムード。
で、今年もバリバリの平日、しかも大雨。
去年は三回忌と重なって、チケットも即完売状態だったけど、
今年は去年ほどの即完売ではなかった様子。(それでも完売だったけど。)
ちなみにこれは去年の武道館ライブのCM。
で、当日、仕事をしながらも、「あぁ、今日、武道館だなぁ。」と気もそぞろ。
ふと「来年、やるんかな?」と不安にかられ、
ダッフィーのお兄ちゃん達からチケット買うのもしょうがない!
開始時間を過ぎれば、逆に普通に買うより安いかもしれん!と淡い期待と共に
終業のベルと同時に、武道館へGO!
九段下の駅階段を駆け上がり、雨の降りしきる武道館前へ到着。
さぁ、ダッフィーよ!出ておいで!・・・って、いないじゃん!
ちょっとウロウロしてみたけど、それらしき香ばしい人達はいませんでした。
時代やのう。
せめてTシャツだけでも買うか、と販売ブースへ行き、清志郎さんプリントのTシャツを購入。
ついでに東日本大震災募金箱へチャリーン。缶バッチ貰いました。
ちなみにこのTシャツ、意外と薄くて透けるんだよ。
このTシャツ、キョンキョンがアンコールの時に着て、「雨上がり」歌ってたから、
ライブ映像は、要チェックな!透けてるかもしれん。(笑)
耳を澄ますと、大きな歓声と共に、俺の大好きな「JUMP」が流れてきました。
思わず入口の前まで行き、1曲まるまると立ち聴き。(笑)
三宅の伸ちゃんの歌声が、雨に震える身に染み込んでいく。
「おぉ、清志郎さん、相変わらず愛されてるね~。」と1人ほくそ笑みながら、
武道館を後にしました。
来年は、途中からでも良いから、ちゃんとチケット買って見に行こうかな。
生前の清さんと伸ちゃん、チャボさんの「JUMP」必見です。
Posted by すさのお at 02:19│Comments(0)
│音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。