ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
すさのお
すさのお

東京在住のバサーです。
釣り、格闘技、その他諸々
書き殴っていく・・・のか?
とりあえず、宜しくお願いします!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2006年06月24日

基本は大切なのね。

日本の2006年ドイツW杯が、昨日終わりました。
ブラジル相手に、4-1。完膚なきまでの敗戦でした。

たかが中学の時にサッカー部に所属していた程度の人間が、
偉そうな事言えませんが、素直に感じた事は、
「基本動作のレベルが、違いすぎる。」

ドリブル、トラップ、パス、シュート、この基本的な事のレベルが段違い。
どこに誰がいるのかを把握していて、パスの先に必ず味方がいる。
ゴール前でどんなにキツいパスをもらっても、足元でビタッと止める。
ド派手なゴールも決めるが、確実だと思ったら、インサイドでも枠内に球を飛ばす。

相手は世界一のブラジル。比べるのは、まだ時期尚早だとは思いますが、
日本がW杯常連国になるのは、もう少し時間と経験が必要なようです。

追伸;6/18の日記で「青で2位は、定説です。」と書きました。
良く見てください!オ-ストラリアの国旗は、青が基調です。
(こんなオチでスイマセン。www)
 
あ、あとこんな時とばかりに「日本はにわかサッカーファンが多すぎる!」とか
「根拠無き予選突破論に浮かれすぎ!」とか新聞に書いちゃう評論家ども!

たしかに、代表戦になると、青Tシャツ着ちゃう「にわかサッカーファン」は多い!
根拠は無いけど、「イケルでしょう!」と言う解説者もいる!

でも、そんなファンや解説者がいるから、日本中が盛り上がれるんでしょう!
そんな人達がいるから、あんたたちは「知ったかぶり」出来るんじゃないの?(笑)

そんな評論家達のなかで、Jリーグ発足前から「サッカー通」を公言し、
応援し、協力してきた人いる?

そんな人、僕、「明石家さんまさん」しか、知らない。(評論家じゃないけどね。www)


同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事画像
明けましておめでとうございます!
2012年 総括
ジョブス、買ったよ!
BBQ!
賞味期限切れかも?
AKB170000!!
同じカテゴリー(徒然なるまま)の記事
 釣?久しぶりの更新 (2020-05-15 17:54)
 明けましておめでとうございます! (2013-01-01 00:00)
 2012年 総括 (2012-12-31 13:26)
 ジョブス、買ったよ! (2012-11-19 00:56)
 【緊急告知】本日の釣りビジョン「五畳半の狼」 (2012-10-25 18:43)
 BBQ! (2012-07-03 01:29)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
基本は大切なのね。
    コメント(0)