釣りが好き!って言う事が好きな「言うだけ」番長すさのおです。こんばんわ。
で、たまには釣りに行くか!と思い、
10数年来の釣友、telさんと密談ごにょごにょ・・・。
バスにするか海?トラウト?などと話しつつ、
お土産も期待できる海に行こう!と相成りまして、
telさんがハマってるアジングとショアジギングをやってみようかと。
幸いそれ用の
竿も
リールも新調してあるしね。
ここ数日間、釣り具屋さんに行き、ちょこちょこ道具をそろえて、いざ当日。
depsとreinsのコラボワーム、アジアダー。千葉ブラウンと千葉ピンク。
100円のジグとアシストフック。
前日までの雨が嘘のように晴れ上がり、月明かりも綺麗で最強晴れ男の面目躍如!
夢と希望を詰め込んで、愛と勇気だけを友達に、一路、勝浦方面へと向かいます。
telさん渾身のお勧めポイント、勝浦港へ到着。
ささっと準備をすませ、港へ降り立つ。
開始早々、コツコツとアタリもあり、telさんがサクッと2匹を釣りあげる!
・・・も、干潮へむかう潮模様、アタリが遠のきます。
で、場所移動を繰り返すも、どんどん時間だけが過ぎていく・・・。
最後の勝負!と館山港へ大きく移動し、某有名堤防へ上がる。
通常だと、水面一面にナブラ、鳥が魚を狙ってダイブするらしい超有力ポイント。
実際、水面には餌となる無数のカタクチイワシらしき影がウジャウジャ。
平日の朝だというのに結構な人だかリです。
アジング、ショアジグ、ルアーフィッシングと持てる技術をフルに使うも、
ナブラ、バスト、ボイルの類はほとんど起こらず、
カタクチイワシも楽しく元気に泳いでいらっしゃる。(笑)
無念のゼロ匹で納竿となりました。
でも久しぶりの釣友との釣行は、プライスレスだかんね。
イージーに釣れる日に、またご一緒しましょう!
「せっかくだから。」と本日の貴重な釣果、2匹のアジを頂きました。
さっそく捌いて、手巻き寿司で頂きました。
魚屋さんで買う鯵よりも、身が甘くて、歯ごたえもよく、とても美味しかった。
どこに鯵が?だって?
菊の花の上にある身がアジ!(笑)