流行は、陸っぱりからか?
僕は毎月、釣り雑誌をしこたま買っちゃう。
しかも、Basser、LureMagazine、Rod&Reel、Bassworld、の4冊は最低買うし、
それ以外にも、最近はソルト関係の雑誌もちょくちょく買ってしまう。
通勤電車の車内で毎日繰り返し読むもんだから、中身は殆ど覚えてます。
例えば、IMAKATSUさんのクランクで有名になった「ライザー・テクニック」
コレ、陸っぱりのプリンスこと「川村光太郎(ちなみに大学の後輩www)」君が、
随分前に霞の陸っぱりで紹介してたテクと同じだったりするわけだ。
また、去年の灼熱のBasser・Allstar・Classicでの河辺さんのパターン、
「常陸利根川のワッキーでの水門巡り。」コレも、陸っぱりなら、ド定番中のド定番。
つーか、「知らなかったの?」的な感覚すら覚えるくらい。
もう一歩突っ込んで、「この時間、この天候なら、この水門!」くらいの情報を持っている
ロコアングラーすらいるんだよね。(僕はその人の後から投げるだけだけどさ。www)
ま、ボートと陸っぱりだと釣り方が違うのかも知れないけど、
応用できるテクニックは意外と多いのかも知れないね。
今度の釣行は、5月末あたりを予定ちう、場所は、いつもの常陸利根川か?(笑)
関連記事