BOX改造・・・。

すさのお

2008年05月10日 03:11

管釣りの人達の間でよく見るのが、タックルボックスの改造。
プラノ1612は、カスタムの定番アイテムの様子。

でも、これ以上タックルボックスが増えるのも・・・。
しかも、ボクが管釣りに持って行くのは、スーパーの買い物カゴ。
いっそ、コイツをカスタムしちゃえ!と考えて、
自転車に付ける傘立てを3つ購入。(99イチバで取り扱ってるみたいです。)


穴あけ用のキリがあると、作業が楽です。
まずは、こんな感じで一個つけてみる。


で、3つ取り付け完了!


ココまでの作業時間30分!(穴を3つ開けるだけ!)

管理釣り場でのロッドスタンド兼タックルボックス完成!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


カゴの中に何か入れとけば、倒れる心配もなさそう!
何よりロッドを踏まれる事が無くなるのがイイね!
ドリンクホルダーとか小物入れなんかを取り付けるのもイイ!

なんせ、費用が安い!
傘立て3つで300円。
・・・・・・
・・・・
・・以上!(笑)

まだ使ってないので、使い勝手はわからないけど、
見ている限りでは、問題無さそう!結構イイかも?


あなたにおススメの記事
関連記事